お陰様で今年も“オレンジスライスジャム”大人気です!
10日ほどで第二便も完売しました。
今年の最終便は4月中旬に届きます。
お早目のご予約をお勧めします!
只今、店奥“すぺーす”で開催中の『東日本 美味楽市』は会期もあと数日となりました。
一年ぶりの“美味しい”を求めて久々に来店下さる方、新しい“美味しい”の試食に満足くださる方、すでに、何度もご来店いただき「コレ!食べだしたら止まらない・・・」とリピーターになってくださっている方など、好評いただき、追加した品々も随分もございました。
完売の品々も多々ございますが、残りの品を本日よりお得な“セット販売”などで、皆さまにお求めいただければと思います。よろしくお願いします!
福島いわきの『オリーブパスタ』と宮城石巻の『金華さばのグリーンペッパオイル漬け』はちょっと豪華なお家ランチ!?
宮城登米の『あぶら麩』と岩手陸前高田の『はなぎり大根』はお客さま提供レシピです。
岩手田老漁港の乾物『ふのり』『ひじき』『納豆昆布』三点セット
福島いわきの『原木椎茸の干し椎茸』と田老漁港の『すき昆布』などなど・・・
今月のお薦め豆“ラスサバナス”はお試しいただけましたか?
手間のかかる特別な精製処理を施された珈琲豆は別名『ハニーコーヒー』と呼ばれています。
リピーターの方も多く、皆さん甘い香りと後口に魅了されているようです。桜咲くこの時期にピッタリな香り豊かな珈琲をお楽しみください!
毎年、大人気のローズメイさんの『オレンジスライスジャム』は二便目も残りわずかとなりました。三便目は4月中旬の入荷です。
ヴァレンタインのお返しや、お世話になった方へのお礼などにもお買い上げいただいています。
「皆さんにとっても喜んでいただけるので、毎年、差し上げるばかりで自分で食べたことがないの・・・でも、今年は自分用も!」と言う方や、初めてお買い上げ下さった方が、数日後にまとめ買いに再来店下さったりと、10年たっても『オレンジスライスジャム』の人気は衰えません。
まだの方は是非、最終便のご予約を!
先ほど『オレンジスライスジャム』の二便目が到着しました。
2月終わりに入荷した第一便はご案内する間もなく完売してしまいました。三便(4月中旬入荷)もございますが、お早目のお求めをお勧めします!
共働学舎 新得農場の春のチーズ『さくら』受付開始です。今年も限定30個!その他のチーズもご一緒にどうぞ!
入荷は4月6日(金)の予定です。
数々の世界的なコンテストで受賞を重ねた、共働学舎の代表的なチーズです。まるで和菓子を思わせるような佇まい。ほのかな酸味と甘み、塩味を感じるソフトタイプのチーズです。白カビではなく酵母を使って、熟成は2週間ほど。
今年は散りゆく「桜」を愛でながら、“さくら”をお召し上がりいただくことになりそうですね!
今日から『東日本 美味楽市vol.8』スタートです。
30近い生産者さんから自慢の品々が届いています。懐かしい味、復活した味、新しい味・・・生産者さんから試食もいろいろご提供いただきました。お味見下さい!
そして、今年は福島の品々が充実。また、2月に写真展「福島浜通り南部2017」を”すぺーす”で開催くださったフォトジャーナリストつづきよしゆき氏が久之浜の今を撮った写真5枚を展示くださいました。ご覧ください!
東日本の”美味しい”を“楽しんで”ください!
![]() |
![]() |
![]() |
オーガニックのトリュフチョコレート『ビオ ナチュール』はヴァレンタインデーを待たず完売しました。
マダガスカルの大人のチョコ『ロベールチョコレート』や、スイスでつくられたフェアートレードのチョコレートはございます!中味本位のチョコレートを大切な方へ・・・
![]() |
![]() |