年末年始の営業は以下の通りです。大晦日まで営業しますが、年始はゆっくりさせていただきます。
12月25日(日)~31日(土)は定休日の火曜日も休まず営業(10:00~20:00)
12月31日(土)は19:00までの営業となります。
2017年は1月7日(土)10:00からです。
焙煎豆が届くのはお昼頃になります。ご了承ください!
年末年始の営業は以下の通りです。大晦日まで営業しますが、年始はゆっくりさせていただきます。
12月25日(日)~31日(土)は定休日の火曜日も休まず営業(10:00~20:00)
12月31日(土)は19:00までの営業となります。
2017年は1月7日(土)10:00からです。
焙煎豆が届くのはお昼頃になります。ご了承ください!
たっぷり柚子が入ったゆずポン『ぽん酢のマコちゃん』、『ゆずの佃煮』、ゆず味噌『柚寿里愛』、『ゆずジャム』の4種。どの品も柚子農家のお母さんたちの手づくりです。
生産者の“柚冬庵”さんは“わが子に届けたい、伝えたいと思える食作り”をポリシーにつくっています。
実は先日、柚冬庵の代表の榊野さんがお越しくださいました。その時に「Actさんみたいなお店が柚冬庵としては一番嬉しいの」と言われてびっくり。その答えは「ひとつひとつ手づくりやから、大量生産でけへんの」とのこと。
榊野さんはお帰りにActで開催中の“クリスマスフェア”の大きなタペストリーをご購入!聞けば、柚冬庵カフェ“くるく”で開催するクリスマス会に飾ってくださるとか。生産者さんとのホッコリしたひと時でした。
そんな生産者さんから届く柚子の加工品です。よろしくお願いします。
『ブラックペッパー』『ピンクペッパー』『カルダモン』3種のスパイスの初お目見えです!
『ブラックペッパー』はしっかりした辛味が特徴のスリランカ産、お料理に彩を添える『ピンクペッパー』はマダガスカル産、カレーやチャイのスパイスに欠かせない『カルダモン』はグァテマラ産です。
ピンクペッパーのほのかな甘みと、クリスマスにピッタリの色合いに魅かれて12月の品揃えに加えました。そして、“カルダモンコーヒー”をご紹介したくて!
中近東では大切なお客さまにカルダモンコーヒーを淹れてもてなすのが正式な作法とされていそうです。カルダモンは消化を助ける働きがあるスパイスなので、ついつい食べ過ぎるこの時期にピッタリ。
店内でお飲みいただく時に、リクエストいただければ“カルダモンコーヒー”をお淹れします!
春の『チーズさくら』、夏の『シントコ』でお馴染みの北海道の共働学舎のチーズ工房から『グランデシントコ』を中心に各種手づくりチーズが届きました。
『グランデシントコ』は12カ月熟成させたシントコを、16~18カ月にわたってさらに磨きあげ、奥深い味に仕上げた超熟成チーズ。ミルクの甘い香りとたっぷりのうま味をお楽しみください。
お持ち帰りのドリップコーヒーサービスを始めました。
店内でももちろんお飲みいただけますが、お出掛けの時や職場にお持ちいただけます。
マイボトル・マイカップを持参下さった方は50円引きにさせていただきます。
そして、ご注文を頂いてから豆を挽いて、ハンドドリップします。お待たせすることになりますが、豆屋のコダワりです。ご了承ください!
メニューの『ブレンドコーヒー』は”ライト系”と”ビター系”のどちらかをご指名いただけます。『本日のストレート』はその日の銘柄を掲示しています。是非順番に制覇してください!
かわいいメニューボードは楽多舎で週に1回ほど活動されているhahacoワーキングのEさんの手づくりです。何度もデザイン画を描き直していただき素敵なメニューボードに仕上げてくださいました。「手描きのぬくもりが店にピッタリね」とお客さまからもお褒めの言葉を頂いています。Eさん、ありがとうございました!
12月中に珈琲豆をお求め下さったお客さまへのプレゼントです。
来年一年間ご利用いただける『Coffee Passport』は月に一度、お好きな珈琲豆を10%offでお求めいただける券です。
特典は本券をご精算時に提示された方に限ります。他のサービスとの併用はご容赦ください。また、紛失された場合の再発行はございませんのであらかじめご了承ください。
2016年版を毎月ご利用下さったお客さまにはプレゼントをご用意しています。今年のプレゼントは明日からのお渡しになります。お楽しみに!
また、スタンプが後1~2個のお客さまは、12月中に何度か珈琲豆をお求めいただけましたら、割引特典はございませんが押印いたします。プレゼントを是非GETしてください。
17回目を数えるBEANS’Actのお客さまといっしょにつくるクリスマスフェア、本日からです。
今年も40近い個人と団体の皆さまのおかげで素敵なフェアになりそうです・・・と言うのもまだ、10名様ほどが製作中!?(待ってま~す!)
まずは初日の様子です。日々新しい手づくりの品が追加されます。お見逃しなく!
クリスマスツリーのオーナメント類もすべて、手作りです。パッチワークタペストリーやリース、そして、今年も岩手県宮古の作業所さんから“パウンドケーキ”や“クッキー”が届いています。福島のいわきから“焼きドーナツ”は12月1日に届きます。
今年はポストカードの“原画”も作家さんが展示くださいました。珈琲を飲みながらじっくりホンモノをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |