毎週金曜日に入荷する生乳ですが、予約で埋まってしまうため、店頭での販売分がなくご迷惑をおかけしています。
今週は大瓶・小瓶共に各1本ですがフリーがございます。
生の柿は体を冷やすといいますが、干柿は胃腸を丈夫にして内臓を温めてくれるそうです。
蜂屋柿は大きな釣鐘状の渋柿として有名な「甲州百目」の一種で、丸森は蜂屋柿が育つ北限だそうです。 「干柿」が総称で、「あんぽ柿」や「ころ柿」は通称のようなもの、丸森の人たちは「あんぽんたん」と呼んでいるそうです。柿が熟して渋柿が甘くなったものをいつの頃からか愛情をこめて「あんぽんたん」と呼ぶようになったとか。
佐藤さんは数年前、「耕野のはちみつ」でお馴染みの石塚養蜂園さんと一緒に来店されました。その時のお土産が、藁縄についたままの大きな、大きな干柿でした。実は干柿が苦手な私としては困ったなと思っていたのですが!食べてビックリ。その優しい甘味と食感にウットリ。
入荷は2月11日(水)
店頭のみでの販売となります。限定品のためご予約をお勧めします。
毎年、桜の季節だけに北海道から届く“チーズさくら”ですが、今年は 一足早く、チーズの伝道師 高橋英夫さんのお話をお聞きながら、一緒に味わいませんか? “さくら”以外の人気チーズ5種類との食べ比べも お楽しみください。
会費:1500円“チーズさくら”のお土産付!
定員:10名
お問合せ・お申込みは店頭・電話03-3557-1041メールでお気軽に!
あけましておめでとうございます。
新年は1月7日(水)10時からの営業です。
年末は皆様のおかげで珈琲豆も冷蔵庫のチーズやハムなどもきれいに完売いたしました。新しい年はまた新しい品々で皆さまをお迎えしたいと思っております。
尚、新年の焙煎豆は昼頃の入荷となります。ご了承ください!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
・定休日の23日(火)と30日(火)も通常営業(10:00~20:00)
・31日(水)は19:00の閉店とさせていただきます
ラクレット王子ことチーズプロフェッショナルの高橋英夫氏(共働学舎・新得農場)による試食会を店内で開催します。チーズのうんちくを聞きながらご試食下さい。