美味い”アイスコーヒー”が飲みたい!

冷たい飲み物が恋しい時期ですね。でも、この時期になると「アイスコーヒーはどうも美味く淹れれない・・・」と仰るお客さまが多いです。そこで、『アイスコーヒー』を美味しく淹れるちょっとしたポイントをご紹介します。

一人分を手軽に美味しく淹れるには!    img100628.dg.01.480.720[1]

①氷を一杯入れたグラスを準備

②グラスにドリッパーを置いていつもの分量の珈琲粉(細引き)を

③蒸らしも同じ、ただし注湯量はいつもの半分!!まだまだ美味しいエキスが出そうだな~と思ってもストップ!

④よく混ぜて氷をプラスして出来上がり!

珈琲の種類はいろいろ試しましたが、アイスコーヒー用の豆に拘る必要はないです。鮮度の良いお好みの珈琲豆なら、きっと美味しく仕上がります!ホットとは違った美味しさを味わってください。

個人的には暑~~い時に「キリマンジャロ」の細引きでアイスを淹れています。珈琲屋としては邪道と言われそうですが・・・とっても爽やかなアイスです!

2人分以上淹れるときは、サーバーに氷を入れて同じように淹れてください。湯量の調整が難しいかもしれませんが、一人分が美味しく入ったら感覚がつかめると思います。この夏、是非お試しください!

 

今年の店の”梅仕事”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先週入荷した「完熟南高梅」を店では「梅ドリンク」にしました。「完熟南高梅」「耕野のはちみつ」「富士酢」を合わせたスペシャルドリンクです。

盛夏にお越しいただいたお客さまに飲んでいただければと思って、2008年のお取り寄せから毎年漬けていますが、ありがたいことに、年々ご予約のお客さまが増え、昨年は梅が完売、今年は残った梅はわずかに500g!

夏中は持たないと思いますが、8月には飲み頃になります。お声をおかけくださいね。

瓶と一緒に並んでいるのは、佐々木農園の新商品「梅ゼリー」です。こちらもこれからの時期にピッタリの一品です。

 

 

『完熟南高梅』届きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA先ほど、和歌山みなべ町から昨日収穫した『完熟南高梅』が届きました。珈琲豆屋が今日だけは梅の香り~プラムのような甘い香り~で満たされています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

樹上で完熟した梅なので、香りも一際華やかです、そして、梅仕事をされる方にとっては届いた頃が漬け時!

すでにご生梅はご予約で完売していますが、梅と合わせて『梅ゼリー』も入荷しました!

 

 

 

 

新感覚『押大豆グラノーラ』 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元気の素がいっぱい詰まった新感覚グラノーラです。

先月ご案内の『押大豆シリアル』の好評を受けて、岡山の元お豆腐屋さん、半鐘屋さんの新商品をご案内。

主な素材は岡山原産の「大豆」「玄米」「はと麦」、甘味は貴重な日本蜜蜂の「ハチミツ」、そして「クランベリー」「くるみ」「アーモンド」「ブルーベリー」「きな粉」「きび砂糖」「紅麹」「松の実」「菜種油」の13種類。

そのままでも十分美味しいですが、ミルクやヨーグルトと一緒に朝食やおやつにいかがでしょう?

Act定期便「想いやり生乳」「ほんわかヨーグルト」とご一緒にお求めの場合に限り、ただ今10%offでご提供中です。

『夏を彩る駄々ism』始まりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
展示を終えて作品をチェックする駄々ちゃん。本日の駄々の装いは浴衣のアロハと、フクロウのブローチをつけた浴衣でつくったキャップです!

“夏を彩る駄々ism” 開催です!

創作を始め半世紀!アトリエ駄々さんが、練馬に一年ぶりのお目見えです。

大胆素敵な個性あふれるデザイン、渋派手な色合い!「浴衣」が「アロハ」に、「羽裏」が「チュニック」や「スカーフ」に!

一生物の「裂織りバッグ」も充実!

ろうけつ染め職人としての神髄を存分に表現した「手染めスカーフ」も!

どうぞ、ゆっくり宝探しをしてください!尚、19日(日)・25日(土)・29日(水)は駄々ちゃんご夫妻が店に来られる予定です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

『ビワの種の焼酎漬』仕込みました!

大きなビンは本日漬け込み。小さなスプレーボトルは昨日のビワ酒です。
大きなビンは本日、小さなスプレーボトルは昨年漬け込んだものです。 色の違いがお分かりになるでしょうか?

今年も、長崎の入来屋さんに「ビワの種」をお願いしました。夏に向けて焼酎漬けを仕込みました。本来は健康酒として昔から飲用されているようですが、店ではお待ちの間に蚊にさされた方にシュッとひと吹き!アラ不思議?かゆみが治まります。

店で被害にあわれたお客さまからはこれは効くということで、またビワの種の効能をよくご存知の方々からもご注文があり、冷凍保存しています。ご入用の方は、100g単位で販売していますのでお声をおかけください。

このエキス、もともと飲用ですので、虫刺されの時だけでなく歯が痛い時や、喉がイガイガするときなど個人的には重宝します。お客さまの中には柚子の焼酎漬けと同じように化粧水としてご利用の方もあり驚いています。

詳しくは自然療法の元祖?!東条百合子さんの著書をご覧ください店頭に常設しています。書籍もご予約いただければ取り寄せ可能です。

勿論、『びわの種の甘露煮』もよろしくお願いします!お疲れ気味のお父さんへのプレゼントにも最適です!

My Select の“父の日ギフト”

一人住まいのお父さまへ元気の出る調味料と朝食用ノンシュガージャム。コーヒのお供にはクッキーも添えて!

6月19日は「父の日」ですね。お父さまへのプレゼントはお決まりですか?「母の日」と違って・・・盛り上がりに欠ける「父の日」ですが、日頃の感謝を小さなギフトに詰合せてください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お好みの銘柄200gと、大人の深煎り素焼きアーモンドを組み合わせてDM便で!

遠く離れたお父さまへは、珈琲豆300g(100g×3袋)までならDM便でご自宅ポストにお届けできます。

DM便はA4サイズで厚さ1cm位まででポストに入る大きさが目安です。お気軽にご相談ください。

 

 

 

この夏の”アイスコーヒー”

コーヒーボトル

今年の夏はラニーニャ現象の影響で猛暑になるとの予報が出ているようです。そんな時の強い味方がお湯を沸かさず手軽にできる「水出しコーヒー」ですが、あっさりしすぎて物足りないという方に向けて朗報です!

HALIO製『コーヒーボトル』をご案内。挽き具合を変えていろいろ実験したところ、中挽きでかなりしっかりしたアイスコーヒーが一晩で仕上がります。スタイリッシュなボトルデザインも素敵です。ボトルキャップの色は2色。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
iwakiのコーヒーサーバー(点滴タイプ)

もう一点は、昨年ご案内して愛用いただいている方も多いかと思いますが、珈琲豆の旨味を一滴一滴抽出する『水出しコーヒーサーバー』です。朝はミルクをたっぷり入れてアイスカフェオーレにしていただくのもいいですね。

どちらのタイプも冷蔵庫で抽出できます。比較表をつくりましたのでじっくり検討ください!試飲もご用意しています。

メーカー HARIO iwaki
 名称 コーヒーボトル コーヒーサーバー
味わい 爽やかでスッキリ 深いコクが味わえる
手間 粉と水を入れて振るだけ セットに少々時間要
豆の量 55g 40g
抽出時間 約8時間 約2時間
抽出量 600ml位 440ml位
器具の価格 2500円(本体) 2200円(本体)

『江丹別の青いチーズ』只今入荷!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
50g・70g100gのカットです。

先ほど、旭川江丹別の伊勢ファームさんから『青いチーズ』が届きました!

数日前から北海道が30℃を超える猛暑に見舞われ心配していましたが、これまでにないクリーミーな味わいのブルーです。

実は限定40個でご案内しましたが、入荷前に完売したため無理を言って少し多めに出荷してもらいました。とは言え・・・数個です。ご希望の方はお早目に!