beansact のすべての投稿

ブレンドやわらか~朝の目覚めに~

Actでやさしい味わいのブレンドと言えばコレ!

“ブレンドやわらか”は開店当初はアメリカンで飲んで頂くのにピッタリな豆としてご案内していましたが、実は、カフェオレの豆としても相性抜群です。

カフェオレと言えば深煎りの豆をイメージしますが、“やわらか”で淹れるとミルクのやさしさを一層引き立てます。

美味しく淹れるポイントは、“やわらか”はいつもより細引きで、豆の量はいつも通り、湯量はいつもの半分で!お試しください。粉でお持ち帰りの場合は「カフェオレでも飲みたいです」と一言お伝えください。

もう一つ意外な事実は、カフェインの含有率は“やわらか”のような浅煎りの方が高めです。深く(長く)焙煎することでカフェインは減っていきます。目覚めの朝には“やわらか”をどうぞ!

森からの贈りもの展Vol.9

会期:4月15日(水)~26日(日)

衣替えのこの時期の恒例になりました。今年も日向の国から体にも、環境にも優しい『天然樟脳』が届きます。

九州のクスノキ100%を原材料に、昔ながらの水蒸気蒸留法で作られる天然の“樟脳”は、ウットリする香り。しかも、合成の防虫剤とは違って衣類に香りがいつまでも残ることはありません。そして、天然の樟脳はあくまでも“虫除け” 虫を殺さず、大切な衣類から虫を遠ざけてくれます。

今年の一押しは“” クスノキ由来の樟脳油をさらに昇華蒸留して純度の高めた、希少価値の高い国産のホワイトカンファーです。

そして、日本の木から生まれたグッズたちも届きます。

お馴染みの「木づかいショップ」さんから熊本復興祈願をこめたお箸和柄コースターの他、マグカップやお皿など、日本の木を駆使した職人の技が届きます。

 

 

 

 

 

今年の“さくら”終わりました

千川通の桜はただ今、満開ですが・・・・『チーズさくら』は本日終わりました!今年もたくさんのお買い上げありがとうございました。

“さくら”は完売ですが、その他の新得農場自慢のチーズはまだ若干残っています。ミルクの味わい豊かなハードタイプ『ミンタル』や、そのままでも美味ですが、加熱することで深い味わいが楽しめる『ラクレット』など、賞味期限の長いチーズはございます。

 

ながら族にお薦めの『今月の豆』

“今月の豆”の『ブレンドすっきり』は冷めても風味が落ちません!

なので、仕事をしながら・・・おしゃべりしながら・・・にうってつけの珈琲です。ただ、たっぷり入れるときのコツは意外とご存じない方が多いようです。

4杯分以上を淹れるときは、豆の量はいつもの一杯分の7掛け程度でOKです。そして、ハンドドリップされる方は最初の蒸らしは1杯分を淹れるときよりゆっくり目、注湯はいつもより早めをお薦めします!蒸らしでうま味をしっかり出して、湯温が冷め過ぎないうちに入れてくださいね。

ちなみに、1杯分は12g位(メジャーカップ山盛)、2杯は20g位(すり切れ2杯)、3杯は30g弱(軽く3杯)と言ったところでしょうか。ただ、ローストレベルやお好みで変わりますのであくまで目安!

ポットにタップリ淹れて、じっくりお仕事!ゆったりおしゃべり!冷めてからの『すっきり』の味わいもなかなかです!

欧州では“万能の薬箱”~エルダーフラワー~

何世紀にもわたってヨーロッパで愛されているハーブ『エルダーフラワー』は色々な民間伝承があり“万能の薬箱”と呼ばれるほど多くの病気の予防に効果があるとされてきました。

和名では西洋ニワトコと呼ばれる白い小さなお花です。英国ではそのドライフラワーが薬箱の常備薬だったそうです。

そう言えば子供の頃、いつも正露丸が薬箱に入っていたのと同じでしょうか?見た目と香りはあまりに違いますが・・・

そのお花のエキス一杯のドリンクが『エルダーフラワーコーディアル』です。

エルダーフラワーは、血液の循環を良くしてくれるため、発汗作用を促し、体の中の毒素を排出しやすくしてくれるといいます。くしゃみや鼻水、のどの痛みや悪寒などインフルエンザや風邪の症状を緩和してくれます。

20年近く前からの取り扱いですが、何人かの方から「これのお陰で風邪をひかないわ」「息子が学級閉鎖になってもインフルに感染しなかったわ」と言ったお声をいただいているのは、エルダーが免疫機能を高めてくれるということでしょうか?

甘~いマスカットのような香りはリラックス効果も大きく、就寝前のホットドリンクとしてもオススメです。そう、免疫を高めるにはストレスフリーが一番大事です。

 

イラスト展始まりました!

やぐちゆみこイラスト展~四季のワクワク~本日から開催です。

練馬の春・夏・秋・冬の風景と虫たちをやぐちさんの優しい目をと通して描いたイラストです。

イラストを描くうえで、やぐちさんが訪れた光が丘公園や石神井公園で出あった「虫」「キノコ」「木の実」「鳥」たちの写真も圧巻です。練馬にこんなに生き物たちがいるなんて!どうぞ、お子さんもご一緒に。

重い空気がなかなかぬぐえない今日この頃、ほっとしにいらしてください。

オレンジスライスジャム第一便入荷!

オレンジスライスジャム春のお待たせのジャム『オレンジスライス』がローズメイさんから届きました!

今期は今月と来月の2便です。

お世話になった方へのギフトに、沈んだ気分をリフレッシュするのにも最適な一品!

輪切りのネーブルオレンジを見てビックリ、封を切って、その香りにうっとり、味わって幸せ~を満喫してください。

すでにたくさんの方々のご予約をいただいています。お求めはお早めに!