
マンデリントバコは随分以前からの定番銘柄で、苦み系がお好きな多くのお客さまからご愛飲を頂いています。
昔ながらのマンデリンの風味を残す希少な品種で、深いコクと濃厚な後味で一息ついてください。
生産地はインドネシアのスマトラ島北、世界最大級の湖「トバ湖」の周辺です。
スマトラ島では17世紀にインド経由でアラビカ種が植樹され、オランダに富をもたらしました。しかし、20世紀初めにコーヒーの大敵「さび病」が大流行。アラビカ種が途絶えてしまいました。
以降は病気に強い、インスタントコーヒーなどの原料になるロブスタ種の栽培に移行しました。ただ、わずかに生き残ったのがトバ湖周辺です。同地で栽培されるスペシャルティは、昔ながらのマンデリンの大きな特徴でもあるアーシー感(大地の土っぽさ)を感じて頂けると思います。
4月は一割増量でご提供します。優しい味わいがお好きな方も是非一度お試しください!
1
数年前から好評いただいている、アラブ王室御用達のスーパーフード『デーツ』。今回食感も味わいも異なる2種類のデーツを小ぶりなパック(100g)でご案内します。
栄養価が高く、なかでも鉄分や食物繊維、ミネラルが豊富なデーツは寒暖差で消耗している体にピッタリかも・・・食欲がない朝に数粒、珈琲と一緒にどうぞ!


中米ニカラグアの豆を久々にご案内します。エチオピアの在来種が起源のJAVA種を育てる農園からのスペシャルティはレモンやアップルのような甘いフレーバーをお楽しみいただけると思います。有機JAS認証の豆です。
全体の電気を賄っているそうです。
ましたが、“さくら”を更に熟成させた“アフィネ”など、農場自慢のチーズ各種はございます。
欠品が度々発生し、ご迷惑をおかけしていましたが、安定的にお届けできる“リーフティー”をこの度ご案内します。インドから有機栽培の紅茶を直輸入するろばやさんからです。
北海道の
![12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n[2]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n2.png)
