beansact のすべての投稿

おおのゆり手織作品展

1月18日(水)〜29日(日)

手織りのマフラー、小物の作品展。この季節には欠かせない、  マフラー、帽子などなど。

カラーアクセントになるように、カラフルなものに仕上げました。また、平織ではなく織り柄が出る織り方の作品を増やしました。

お部屋の中でも1日中首元を暖めてられるようミニマフラーも登場です。洋服も少しですが、出品いたします。ぜひ、お手にとってみてください。

ご来店お待ちしております。

今年は干し柿 順調です

ここ数年、冬の「おとり寄せ」でご案内している宮城県丸森町の『干し柿』ですが、来年1月は大丈夫そうです。

生産者の石塚さんからこんなメールが届きました。

昨年は遅霜のため、実があまりならなかったのですが、今年は幸い実の付きが良く、十分な量を確保できました。

柿を剥いて干してからは、雨が降ったり、あまり寒くならず柿にとってはけっしていい条件ではありませんでしたが、今のところ順調に乾いてきています。とのこと!

石塚さんは『耕野のはちみつ』を届けてくださる養蜂家です。冬はミツバチ交配で栽培した柿で「干し柿」をつくっています。市販される多くは、柿の色合いを美しくするために、硫黄を使っていますが、石塚さんのポリシーは『耕野のはちみつ』同様、“何も足さず、何もひ引かず”!余計な手を加えず、余計なものを使わず、丸森の冷風で時間をかけて乾かしています。色合いは決して美しくはないですが、甘みは最高!!

どうぞ、楽しみにお待ちください。入荷はお天気次第!

丹波大納言小豆のぜんざい

いつでも簡単におぜんざいがお召し上がりいただけるレトルトパウチが、丹波黒でお馴染みの小田垣商店さんから新登場!

大粒の丹波大納言小豆を100%使用し、素材の旨味と香りを生かした極上ぜんざいをどうぞ!

小豆の風味がしっかりしていて、ホントに大粒です。流石大納言小豆!

ほっこりとした味わいが体や心も癒してくれる逸品です。
商品にはお餅は入っていませんが、お正月のおもちでお楽しみください。

白糠酪恵舎からチーズ再入荷!

先ほど、北海道の白糠酪恵舎さんからチーズが再入荷しました。

先月、届いたチーズが1週間も経たずに完売。皆さんからのお声を受けての再登場。

いつもの熟成別のハードタイプから、フレッシュタイプまで各種取り揃えましたが、フレッシュタイプは完売しました。

前回、大人気だった”ミルク感たっぷりのお塩”『サラータ』も届いています!サラダやパスタに、ラタトゥイユなどにもピッタリ!

先週届いた新得農場からのチーズも少しございます。パーティメニューにピッタリな“ひょうたん型”のカチョカバロはチーズすてーきでそうぞ!

岩手の菊池牧場の無添加ソーセージは完売しました。

 

『2022年産 丹波黒』篠山から到着!

大変お待たせしました。丹波篠山から“新豆”の『丹波黒』が届きました。

今年も天候不順が続き、新豆の入荷を心配していましたが、生産者さんと小田垣商店さんの頑張りで年内入荷がかないました。

お正月の準備に欠かせない『黒豆』をどうぞ!

お客さまから教えて頂いた新豆だからこそできる“超簡単レシピ”お付けしています。毎年、初挑戦される方々から「こんなに簡単にふっくらできるなんて!」感激のお声を頂きます。

でも、やっぱり・・・コトコト煮るのは・・・と言う方には煮豆の瓶詰もご用意しています。

 

年末年始のご案内

年末は大晦日まで営業しますが、お目当ての珈琲豆はお早めにお求めください。毎年、大晦日は”売切れ御免”で、珈琲豆は空っぽで閉店します。

大晦日31日(土)は18:00までとさせていただきます

尚、年内最後の定休日の26日(月)・27日(火)は通常営業します

新年は1月6日(金)11:00から営業します

焙煎豆が届くのはお昼頃になります。ご了承ください!

“白いサラミ”が届きました!

「お待たせしました!クリスマスシーズンの逸品が本日届きます」と、お伝えするだけで、何が届くかお分かりいただける方は10年以上のお付き合いのお客さま!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、これは何でしょう?

十数年前、食品フェアで初めて目にした時、これは食べるもの?と思ってしまいました!

白カビをたっぷりつけた熟成中のサラミです。しかも!サラミの素材はホエー豚。

北海道・大樹町でホエー豚を育てる源ファームさんとお付き合いが始まったのは2006年から。

『白いサラミ』はカマンベールに使う白カビをつけて熟成庫で発酵させて造ります。カビをつけたままお召し上がりください!口中に旨味とコクが広がります。

入荷量は限られていますので、お求めはお早目に!

ホエー豚とは・・チーズを作る際に固形物と分離された副産物が「チーズホエー」 。ホエーはヨーグルトなどで見られる透明な上澄液(乳清)と同じようなもので、ミネラルやビタミン、生きた乳酸菌などがたっぷり含まれています。源ファームさんでは、この栄養豊富な「ホエー」を与え飼育した、ケンボロー種の最上級豚肉のみを販売・加工しています。

ケンボロー種とは・・原産国はイギリス。日本には6%ほどしかいない希少種。低カロリー、高タンパクで、くせの無いヘルシーな世界ブランドの豚です。

源ファームの大美浪源さんとの出会いは15年以上前。当時はチーズを製造するときにでる廃棄物として処理されるホエーを養豚に役立てることができないか、帯広畜産大学との共同で試行錯誤されているときでした。

栄養豊富なホエーを廃棄するのはもったいないだけでなく、栄養があり過ぎて(?)土壌を汚染することにもなるとその時に聞いてびっくりした記憶があります。過ぎたるは・・・ですね。

源さんは当時、チーズ工房に定期的にホエーを受け取りに出向き、量を調整しながら豚ちゃんに飼料として与えていました。どれくらいの量を与えれば、肉質にどんな変化があるか・・など大学の研究に協力されていました。出会いから1年ほど後に商品化され、それ以来のお付き合いです。

新得農場からチーズが届きました

お待たせしました。北海道の共働学舎 新得農場からチーズが届きました。

この冬はバラエティ豊富です。JAPAN CHEESE AWARD 2022で 金賞を受賞した“雪”も届いていますが、ご予約が多く、残りわずかです。

先にご案内していた菊池牧場のドイツソーセージやコンビーフ、生ハムも再入荷しました。冷凍でご提供しますのでクリスマスやお正月も楽しんで頂けます。