スペイン南部アンダルシア地方で14世紀から続く侯爵家所有のスエルテアルタ農園からの
エクストラバージンオリーブオイルです。
新物が入荷します!久々にご案内できる人気の“おとり寄せ”です。
その訳は農園主の栽培、製造、ボトリングに至るまでのこだわりと情熱から生まれるオリーブオイルの味わいに魅せられた方が多いからでしょうか?

赤いボトル『ピクアル』は驚異的なポリフェノール値を誇るピクアル種100%、緑のボトルはそのピクアル種に爽やかな甘みを醸すアルベキーナ種をブレンドした『マルケスドプラド』です。

『ピクアル』はオリーブの葉とハーブの両方のクロロフィルの柔らかな香りを感じることができ、これらのハーモニーは熟したアーモンド、トマト、シトラスのようなほのかな苦味と辛味を感じさせます。
『マルケスドプラド』はポリフェノール含有量の多いピクアルからくる特有の苦味と葉を
思わせる香りは薄れますが、若木のアルベキーナからもたらされる甘さとスパイシーさが加わり、
まるでグリーンアップルやバナナといったフルーツを思わせる爽やかな風味です。
入荷は10月25日の予定です。小瓶250mlのみの販売となります。
1
お待たせしました。先ほど“シェーブルチーズ”“ヨーグルト”などヤギ乳の加工品が
この道50余年、独自の「染め」「織り」「編み」「縫い」を探求するアトリエ駄々さん!




秩父で栽培する無農薬の荏胡麻を搾油した
上野長一さんは30年近く前から無農薬栽培に取り組み、今では自然栽培(農薬も肥料も使わない農業)に取り組む稲作農家。BEANS’Actには『いろいろ米』が10月下旬に、
一宮のママ工房さんから『もものシロップ漬け』が届きました。




トンボ玉教室「青い竜宮城」さん主催の展示会開催!



EUの厳格な有機認定原料を使用し、長年フランスの子供たちに愛され続けた伝統的なレシピで焼き上げています。
上から、今年の新商品。控えめな甘さで、バターの風味とレモンの爽やかな酸味が魅力のビスケット。
その下が、バター使わず、有機オーツ麦フレークのザクザク食感と香ばしさが魅力のビスケットです。
次のグリーンのラベルはそば粉のほろっとした食感が楽しめる優しいビスケットです。