昨年の夏に初お目見えして、リクエストが後を絶たない品が再登場です。
宮崎で人気のお弁当屋さん「にこ丸堂」のアイディアで誕⽣したごぼうのチップス“ゴボチ”。
宮崎は全国の中でも有数のごぼうの産地です。地元のもので新たな加⼯品として何か出来ないかと商品開発を続け、お弁当屋のお惣菜として販売したのがはじまりとか。
ゴボチは⾷物繊維たっぷりの国産ごぼうを使った、無添加ごぼうチップス(揚げ菓⼦)。
⾷物繊維がたっぷりなので、「お通じが良くなって、肌の調⼦も良くなった」と⼝コミでみるみる広まり、そのままでおやつとして、おつまみとして、またサラダのトッピングに、⾊々なお召し上がり⽅ができそうです。勿論、珈琲のお供にも!
1
東京都のレモンです!八丈島から届いた『レモンジャム』と『塩レモン』は店頭でも大人気ですが、先ほど新製品の『ドライレモン』が届きました。
と呼ばれる果実(黄色い部分)の上に、カシューナッツが、きれいな勾玉形で飛び出してついているのですが、これは種子なのだそうです。栄養価が高いはず!花もとってもかわいいです。詳細は
インドネシアでは珍しい大規模農園からの豆をご案内!
園経営をスタートしました。コーヒー栽培は農園敷地のうち250haを当てています。
夏になると冬場以上に『ケニア紅茶』がよく出ます!簡単に濁りのない美味しい”水出し紅茶”ができるからです。ご存知ない方は是非、この夏お試しください。
の結果を届けてくれます。安心して水出ししてください。
欧米では昔から親しまれているポピュラーな野菜。日本ではまだ見かけることも少ないかも?!


岩塩と称していても一度溶かして不純物を取り除き、再結晶させて製品化するものが多いと言います。クリスタル岩塩は環境汚染も公害もない太古の時代、地下600mに閉じ込められた海水が、長い長い年月を経て、何の不純物もなく自然に任せてできた岩塩を削っただけの本当の意味での天然の塩です。
て真夏の暑さが通日続いています。一気にアイスコーヒーの方が増えました。
バングラデシュの村から届く品々です。