いろいろ米の保存と今後の予定

珈琲豆屋の定番商品の『いろいろ米』は完全無農薬米です。ジメジメの梅雨時や夏は苦手。お手持ちにお求めいただいたいろいろ米が残ていましたら、必ず冷蔵庫の野菜庫で保存してください。

農薬を使っていないということは、虫の幼虫が潜んでいる可能性は「0」ではありません。私も一度大失敗をして米びつを開けたらブ~~ン・・・「安全」=「安心」ではないことに気づかされました。安全な食べ物だからこそ、虫もつく!ということですね。

万一の時は天気のいい日に、ベランダでザルや新聞紙にお米を広げて天日干ししてください。

そんな訳で『いろいろ米』は6月上旬の入荷で最後になります。次回は新米が届く10月下旬ころです。

月に一度届く定期便の『上野米』をお求めの会員の皆さまも、梅雨時から夏の間は冷蔵庫の野菜庫での保管をお薦めします!定期便につきましてはご予約分のみ毎月届きます。