『びわの種の甘露煮』について

健康食品としてご案内しているわけではないですが、ここ数年”元気の素”として、シニアの女性を中心に人気が高まり、定番商品になった『びわの種の甘露煮』

昨年暮れに農林水産省から「びわの種の粉末を摂取しないように」という通達を受けて、一部マスコミで取り上げられました。製造している入来屋さんからの連絡で知った次第です。

びわの種の“粉末”が健康被害を招くということですが、拡大解釈されてしまい、入来屋さんやビワの一大産地である九州茂木地区では苦慮されている様子でした。当店では事前に経緯を含め、お話を伺っていたのでお客さまには、店頭でその都度ご説明していました。

遅くなりましたが、『びわの種』についての入来屋さんからの説明です。弊社販売のびわの種関連商品につきまして

マスコミのセンセーショナルな取り上げ方にも問題がありますが、報道を冷静に正確に理解すること・・・なかなか難しいですね。何より、お役所の通達の仕方には常々、悩まされます。

 

 

 

風邪の予防にお薦め!

マヌカハニーはUMF15+・10+・5+の3種類            ロゼンジは10+のマヌカの固形

記録的な寒さが続くなか、風邪をひいたり、体調を崩したりされている方が多いようです。昨年暮れからの風邪を引きずっているお客さまも・・・。

ホントに大人の味わいのジンジャーです。マヌカや蜂蜜をプラスしてください!

薬に頼る前に日常の食べるものから!しかも“美味しい”ものを!と言うことでBEANS’Actではいろいろ取り揃えています。

まずは抗菌力抜群の『マヌカハニー』は喉がおかしいな・・・と思った時は勿論ですが、お出かけ前にも是非ひと舐めして下さい。お出かけのお供にはマヌカハニーの錠剤『ロゼンジ』をどうぞ。

ゾクゾクっとした時には定番中の定番、有機の生姜ときび砂糖の濃縮ドリンク『ジンジャーコーディアル』

パッケージがリニューアルしました!

風邪の予防に欠かせないビタミンCとクエン酸の宝庫ローズジップとハイビスカスの『ハーブパウダー』はハーブティーにしなくても、朝のヨーグルトにパラパラッとトッピングして、手軽に食してください。(朝はやっぱり珈琲です)

それでも風邪をひいてしまって食欲が落ちた時は、吉野の本葛100%のくず湯』をどうぞ。温まります。

干柿“あんぽんたん”丸森から届きました!

先ほど、宮城・丸森の佐藤果樹園から『あんぽんたん』が届きました。

今年は柿の豊作で小ぶりな柿が多く、4個入りになりました。上品な甘味と舌触りがたまりません!

珈琲のお供にもピッタリですが、カマンベールやクリームチーズを挟んでオードブルにしても素敵です。賞味期限は3週間ほどですが、冷凍してシャーベットのように召し上がっていただくのもいいですね!

奈良吉野から“葛湯”が届きました

本葛だけでつくった“葛湯”です。寒さが厳しいこの時期、お腹の中からあったまってください。受験生の夜食や、風邪気味の時に最適です。

砂糖と本葛だけのプレーンな味わいの「くずゆ」と、砂糖と本葛に黒糖、生姜、三温糖、高麗人参、桂皮の和漢の素材をブレンドした「和漢」の2種類です。

「くずゆ」にはご自身で「柚子」や「生姜」を加えてお楽しみください。「和漢」は封を切った時の独特の香りは漢方薬!と言う感じですが、口当たりはとてもやわらかで飲みやすいです。体に効きそう・・・。

「くずゆ」には木頭村の「柚子ジャム」や、コーディアルの「ジンジャー」などもいいですね。

吉野の本葛だけなので一般的な葛湯に比べ、溶けにくい(透明になりにくい)です。いったん熱湯で溶かした後、電子レンジでチンすると、いい感じのトロミがでます。

“本格にゅう麺”新登場!

奈良吉野で国産小麦100%で手延べそうめんを製造する”坂利製麺所”の画期的な新商品。

国産小麦粉を使用し丁寧に手延べしたおそうめんが、熱湯3分で 本格的な “にゅうめん”に!その名も 「 喜養麺 ( きようめん ) 」

 フリーズドライ した素麺は、まるでゆがきたてのような食感。昆布、かつおをベースに、あご粉末を加えた和風だしは上品であっさり。お揚げ、えび、ねぎ、わかめ、椎茸などのかやく付き。 フリーズドライ は軽いので乾燥状態では麺1食48g。でも、食べるときには約3倍の量にもどるので満足感があります。

でも、低カロリー!年末年始に食べ過ぎた胃袋にも優しいです。

常温で7か月の賞味期間があります。防災食や備蓄食など、いざというときにも便利!

お待たせしました!“殻付き落花生”

昨年末、入荷1週間足らずで完売した千葉の半立『殻付き落花生』が再入荷しました。

土づくりからこだわった 宮野ピーナッツさんの『殻付き落花生』と、落花生100%の『ピーナッツペースト』です。

千葉半立の殻付き落花生は小ぶりですが、甘味とコクは日本一!

栄養価が高く敬遠されている方もいらっしゃいますが、落花生は有能食品です!善玉コレステロールの代謝を助けるオレイン酸、糖分や脂肪・アルコールの代謝を助けるナイアシン・脳の活動を活発にする(認知症予防!)レシチンなど有効成分が含まれています。詳しくは全国落花生協会のホームページを参照ください!

peast[1]

ピーナッツペーストは砂糖や甘味料は一切入っていませんが、ほんとに甘いです。パンのお供だけでなく、ドレッシングや和え物の調味料としても重宝します。

レシピもご用意しています。お気軽のお申し出ください。

“ソルティミルクチョコ”入荷しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAフランスのオーガニックチョコレートとゲランドの塩のツブツブの相性の良さにウットリする逸品です。

毎年、入荷してもすぐ売り切れてしまうので、この冬は、かなり気合を入れて揃えました!

乳化剤やレシチンなどの添加物や、トランス脂肪酸を含む植物性油脂は一切使っていません。

カカオ総収量のわずか0.5%ほどと言われるフェアートレード・オーガニックカカオとオーガニックの砂糖、そして、世界最高峰の塩として知られるゲランドの塩”フルール・ド・セル”を原材料に、フランスのショコラティエ、ジャン=ミッシェル・モルトローがとてもシンプルな板チョコに仕上げました。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

旧年中はご愛顧、ご支援、ありがとうございました。

新年は1月7日(日)11時からの営業です。尚、焙煎豆の入荷は昼ごろになります。ご了承ください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

2017年が3時間ほどで終わろうとしています。この一年のご愛顧に感謝申し上げます。ありがとうございました。

ただ、最後の最後に珈琲豆は潤沢に準備したつもりでしたが・・・大晦日にはほとんどの銘柄が完売してしまい、多くのお客さまに残念な思いをさせてしまいました。申し訳ございませんでした。

そして、各地の生産者さんからの“美味しい”品々も、お陰様で早々に完売しました。特に今年は12月も半ばを過ぎてから入荷した篠山の『丹波黒』と、千葉の『殻付き落花生』の勢いがすごかったです。本物を求めて来店下さるお客さまの多さに、改めて身の引き締まる思いがしました。

この年末の反省を踏まえ、来年は「強気」で!焙煎も、仕入れも、と思っております。どうぞ皆さま、今年にも増して、ご愛顧とご支援のほどよろしくお願いいたします。

今日は東京も初雪が舞いました。初詣はシッカリ着込んでお出かけください!そして、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ありがとうございました。

新年は1月7日(日)11時から営業します。