ゴールデンウイーク中、以下の期間お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
4月30日(土)~5月5日(木)お休み
尚、営業再開の5月6日(金)、工場から焙煎豆が届くのは正午ごろになります。
1
ゴールデンウイーク中、以下の期間お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
尚、営業再開の5月6日(金)、工場から焙煎豆が届くのは正午ごろになります。
昨夏、好評いただいた手軽に本格派のアイスカフェオレが楽しんでいただける香料・保存料無添加の『カフェオレベース』が再入荷!
“加糖”はミャンマーのコーヒー豆を使っています。
ミャンマーの中でも小規模農家が中心のユアンガンは、最大級の生産量を誇る地域。そのユアンガンの農家さんの庭で丁寧に育てられた完熟のコーヒー豆を使用しています。
砂糖はてんさい糖と三温糖を半分ずつ使用し、コクがありながらもしつこくない甘さです。
希釈の濃度によって、お子さまから大人まで幅広く楽しんでいただけます。希釈は2~4倍が目安です。
“無糖”はストレートでも楽しんでいただけるリキッドコーヒーですが、カフェオレベースとしても最適です。
インドネシアのバリ島の豆とグアテマラの珈琲豆をブレンドしたサードウエーブ系のリキッドコーヒーです。バリ島の豆は当店の”お薦め豆”で以前ご案内した「聖なる山」の麓で栽培される『バリディボン』です。
岩手県遠野からのストレートジュース3種を店頭でご案内するようになって何年になるでしょう。
生産者は遠野市宮守町の小さな集落。その地で農家さんたちが生産組合をつくり、自分たちが育てた野菜や果物を加工場でジュースにしています。
素材そのまま、余計なものを一切加えず仕上げられたジュースはどれも濃いいですが優しい味わい!
ミニトマト愛子100%の『トマト』はフレッシュトマトを丸かじりした味わいです。しかも、甘い!!
人参嫌いのお子さんも美味しく飲める『にんじん』には県産のリンゴ果汁が入っています。
北の国では滋養強壮剤として珍重される希少な『山ぶどう』はりんご果汁を加えて、酸味を穏やかにしています。
野菜不足の若い方がランチと一緒に、年配の方々が栄養補給に、またお見舞いにもよくご利用いただいています。 95歳になる私の母は『にんじん』を牛乳で割って3回に分けて飲んでいます。そんな年配の方々のご利用も多いからか、今回入荷したジュースは「プルトップ式」の蓋から「ネジ式」の蓋になりました!
豆屋のBEANS’Actが『ブラックペッパー』『ピンクペッパー』『カルダモン』『クミン』『バジル』の5種のスパイスをご案内するようになって久しいですがこの度、詰替え用をご用意しました。
素敵なビンだけど勿体ない!というお声を受けてのことですが、どうしてもっと早くに気づかなかったかと反省してます!
『ブラックペッパー』はしっかりした辛味が特徴のスリランカ産、お料理に彩を添える『ピンクペッパー』はマダガスカル産、カレーやチャイのスパイスに欠かせない『カルダモン』はグァテマラ産です。トルコ産『クミン』はカレーだけではなく野菜料理やパンやピクルスなどにも、『バジル』はエジプト産で爽やかな甘みがあり、お料理の名わき役!
ちなみに、中近東では大切なお客さまにカルダモンコーヒーを淹れてもてなすのが正式な作法とされているそうです。カルダモンは消化を助ける働きがあるスパイスなので、食べ過ぎた時にさやから出して1~2粒お試しください。
アラブ王室御用達のスーパーフード『デーツ』と、デーツの甘
みが濃縮された『デーツ シロップ』が再入荷しました!あのクレオパトラも愛した果実です。
テニスプレーヤーのジョコビッチ選手が、ゲーム中に栄養補給で食べているのがデーツだそうです。
栄養価が高く、なかでも鉄分や食物繊維、ミネラルが豊富なデーツは体調不良の時にピッタリかも・・・食欲がない朝に数粒、珈琲と一緒にどうぞ!ナッツなどを合わせればさらに朝のエネルギー補給としては最高ですね。もちろん、“口福”感も充実!
そして!女性にとってはとても嬉しいことが。干し柿のような甘さなのに、一粒20calほどす。ダイエット中の方にもおすすめ。パワーフードの所以はこちら(参照:USOUQ㈱”豊富な栄養素とミネラル”)どうぞ!
珈琲の香りと木の香りに包まれてください。
本日から4月恒例の『森からの贈り物展』開催です!いつもの天然樟脳やクスノキ由来のアロマオイル、そして、日本の木のグッズなど盛りだくさん!
木のおもちゃに加えて、カトラリーなどのキッチングッズや木のハンガーなど、手づくりのぬくもりと木の香りが心を癒してくれます。
【お願い】店頭と“すぺーす”入口にアルコールをご用意しています。ご利用ください。
春の人気の品『オレンジスライスジャム』入荷しました!
入荷する都度に「これはジャムですか?」と初めてご覧になる方からご質問があります。皮まで美味しく召し上がっていただける輪切りのジャムです!
春は出会いと別れの季節。ちょっとしたご挨拶やプレゼントにもご利用ください!
「モカ」というと酸味の珈琲というイメージが強いようですが、Actの「モカブレンド」は良質な酸味のモカに2種の銘柄をブレンドして酸味を穏やかにしています。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが・・・コーヒー発祥の地、エチオピアの「モカ」は輸入が難しくなっています。現地の政情不安で輸送に支障が生じ、輸入が滞っている状態です。加えて、コロナ禍での世界的な海上輸送の混乱も重なっています。
内戦激化に伴い、昨年11月にエチオピア政府は全土に非常事態宣言を発令しました。今年2月には解除され、3月には無期限停戦を政府は宣言しましたが、合意には至っていないため、楽観できる状況ではないようです。
Actも現在ある在庫が底を尽きると、次の入荷予定が今の時点では立っていません。そんな中で「モカブレンド」を“今月の豆”でご案内すべきか悩みましたが、モカを敬遠されている方を含め、モカの風味を味わっておいていただきたいと思いました。
今月の「お薦め豆」は内戦が終結してスペシャルティコーヒーを送り出せるようになったコロンビアのトリマ県からです。エチオピアをはじめ、紛争状態にある国々に1日も早く平和が訪れますようにと願うばかりです。
昨年初入荷して好評いただいたビスケットが再入荷しました。珈琲との相性も抜群です。行楽のお供にもいかがですか?
1964年創業、フランス・ノルマンディの田舎町にあるビスケット・アベイ社で作られたオーガニックビスケットです。
EUの厳格な有機認定原料を使用し、長年フランスの子供たちに愛され続けた伝統的なレシピで焼き上げています。
上から、バターを使わず、有機オーツ麦フレークのザクザク食感と香ばしさが魅力のオーガニックビスケットです。
真ん中のグリーンのラベルはそば粉のほろっとした食感が楽しめる優しいビスケットです。