長らく店奥“すぺーす”で開催していた『東日本 美味楽市』は昨年の10回目で区切りを付けましたが、季節に合わせて福島や宮城から、人気の品々をご案内中です。
春が待ち遠しいこの時期、福島会津からは蕗の薹など山菜の加工品が、福島二本松からは東北の滋味を鉄窯で丁寧に手づくりした炊き込みご飯の素、宮城登米のお醤油の蔵元からは和風マコロン、宮城亘理のいちご農家の皆さんからはいちごジャム!
東日本の懐かしい味、新しい味をこの機会に味わってください!
長らく店奥“すぺーす”で開催していた『東日本 美味楽市』は昨年の10回目で区切りを付けましたが、季節に合わせて福島や宮城から、人気の品々をご案内中です。
春が待ち遠しいこの時期、福島会津からは蕗の薹など山菜の加工品が、福島二本松からは東北の滋味を鉄窯で丁寧に手づくりした炊き込みご飯の素、宮城登米のお醤油の蔵元からは和風マコロン、宮城亘理のいちご農家の皆さんからはいちごジャム!
東日本の懐かしい味、新しい味をこの機会に味わってください!
長年珈琲を愛飲くださる中高年の方々に特に人気が高いブレンドです。
20年前の創業の頃は「エクストラブレンド」という銘柄でした。これでは珈琲の風味がイメージできない!ということで、一言で味わいを表現しようとあれこれ悩んだ末に“こっくり”と命名しました。
切れのいい苦味の「すっきり」とは対照的な、コクのある苦味を表現したのですが、当初はなかなか馴染まず、お客さまも言いにくそうにされていのを昨日のように思いだします。今ではすっかり定着!
インパクトがあるのか、初めてご来店の若い方からの注目度も高いです。しっかりした珈琲のコクが残る後口の余韻をお楽しみください。
最高ランクの❝ウルトラグリーンプロポリス❞を配合したキャンディです。
プロポリスとは・・・ミツバチが樹木の新芽や樹液などを自らの分泌物と合わせてつくる樹脂状のものです。
ミツバチはこのプロポリスを巣の隙間や入口に塗り付けて、外部から侵入する自然界の難敵から巣を守り、巣のなかにウイルスや雑菌などが 繁殖するのを防いでいます。
自然界の防御壁❝プロポリス❞に熟したみかんの果皮を干した漢方薬❝陳皮❞のエキスを配合!水飴とグラニュー糖で練り上げ、プロポリスのピリピリした辛さを抑えて、まろやかな風味に仕上っています。
お試しの3個入りも写真の左、鳥かごの中にご用意しました。
喉を守るという意味では『マヌカハニー』もお忘れなく!マヌカにはコロナウイルスへの効果は実証されていませんが、インフルエンザにたいする効力は証明されているそうです。
社会福祉法人あかねの会さんがつくる乾燥野菜タップリの2種類の即席スープは、3年ほど前から販売を始めました。リピーターの方も多く、今ではすっかりActの定番品になりました。
この度、ラベルがリニューアルしました。原材料の乾燥野菜がかわいいイラストで表示されて、中味が分かりやすくなりました。
『野菜たっぷりスープ』は練馬大根やキャベツ・ごぼう・ズッキーニなど10種の乾燥野菜が入った根こんぶ茶がベースのスープ。『きのこまろやかスープ』はしいたけ・エリンギ・きくらげなど5種の乾燥きのこ入りでガラスープがベースです。
お客さまからは、味噌汁を作るのが面倒な時にとっても便利というお声をいただくだけでなく、冷ご飯と一緒にグツグツして「即席おじや」にしたり、素麵をいれて「即席にゅう麺」にしたりと、いろいろにご利用いただいているようです。
「東日本 美味楽市」でご案内したお菓子のなかで一番人気の品が届きました。珈琲との相性も抜群です!作っているのは、宮城県登米で天保4年に創業したという歴史ある醤油の醸造元です。
醤油と落花生のコラボが何とも言えない幸せの味!老舗のお醤油屋さんの渾身のスイーツを珈琲のお供にどうぞ!
宮城県の方言で「おらほ=私たちの」と言う意味だそうです。
亘理はご存知の通り、東北一のいちご生産量を誇り、全国でも有数のいちごの産地です。
津波で壊滅的な被害を受けましたが、苺農家さんたちが協力し合い和苺を立ち上げハウスを再建しました。苺の出荷だけだけでなく、6次化産業として品種別のいちごジャムなどの出荷をされるようになりました。
今回3種のジャムをご案内ます。左から、酸味がありすっきりとした甘みの「赤い妖精」、糖度が高くほど良い酸味の「もういっこ」、糖度と酸味のバランスがいい「とちおとめ」。どうぞ、味比べしてください!
福島県二本松にある結城食品さんは「東日本美 味楽市」でのご案内以降、春と秋に「混ぜご飯の素」を送ってもらっています。
この春も届きました!『舞茸ご飯の素』『ひじきご飯の素』『味ご飯の素』の3種。
代表の斎藤さんは30数年前に脱サラをして起業されたとか。「炊き込みご飯の素」は10数年前に考案し、試行錯誤の末に完成したものだそうです。今では地元二本松の特産品にも指定されるほどになりました。
大きな鉄窯で手づくりしたこだわりの味をご家庭でどうぞ!ちなみに関西人の私は2合炊きを、2合半で炊きます。
実はActでお付き合いが始まったころは、3合炊きしかなかったので、厚かましく「東京では単身や2人世帯が多いので、2合炊きをつくってください」とお願いしました。今では結城さんでも販売されているようです!
ヴァレンタインに合わせて毎年ご案内するオーガニックチリュフ『ビオ ナチュール』完売しました。
今年は例年になくたくさん入手できたので、2月14日を過ぎてもご案内できるかな?と思っていましたが、おかげさまで(?)本日完売しました。毎年のことながら・・・「自分へのご褒美よ」という方が多かったですが、一人で満喫される方も、お二人で召し上がる方も、なめらかな口どけのよさをお楽しみください。
『ビオ ナチュール』は終わりましたが、Actの厳選チョコレートはまだまだございます!ただし、秋冬限定商品です。
秋冬限定のBEANS’Act厳選チョコレートは、ただ今、15種類!
写真左端のビンはスプレッドタイプのチョコ『オレンジ入りショコラ』、黒いラベル2種はすっかりお馴染みになったマダガスカルの大人味のダークチョコ。上段左の黄緑パッケージはヴィーガン対応のミルクチョコ。上段のカラフルチョコはウガンダから、下段右のかわいいラベルのミニチョコはスイスで製造されたフェアートレードチョコなどなど。
秋冬商品なので、在庫限りとなります。