ニュージーランドのマヌカハニーが届きました。
「マヌカ」はニュージーランドの原住民マオリ族の言葉で、「マヌカ」という花の名前を指します。和名は「御柳梅」。英名は「tea tree」と言い、フトモモ科に属する常緑低木です。
入荷したマヌカハニーはニュージーランド北島で、1947年から3世代続く養蜂場『モソップ』の製品です。
今回は「5+」と「15+」の格付けのマヌカハニーをご案内します。この2つの違いは抗菌力をもたらす主な物質とされるメチルグリオキサール(MG)の含有量の違いです。MGは天然の物質で季節によって含有量にばらつきがあります。
「5+」とは消毒液のフェノール液5%希釈と同じ殺菌効果があることを表しています。「5+」と「15+」の味わいは全く違います。消毒液の匂いはしませんのでご安心ください!
ご存知の方も多いと思いますが、マヌカには様々な格付けがなされています。驚いたことに今までは統一見解はなく、最近になってニュージーランド政府としてマヌカハニーの定義を明確にし、2016年1月以降に輸出されるマヌカについて国としての規制が行われるそうです。
業界団体などが様々につけている格付けは根拠のないものではないでしょうが、統一されることは販売する側としても、お求めいただくお客さまにとってもうれしいことです。そして、アクトが仕入れている(株)JICは、ニュージーランドの養蜂業者から直接輸入し、しかも格付けの根拠となる数字を公表している業者に限定しています。今後、統一した定義が確立されましたら、改めてご案内したいと思います。