あかねの会のメンバーの皆さんが丁寧に刺した刺繍、色鮮やかに織り上げたさをりの品々が豆屋の店奥“すぺーす”に勢ぞろいしました。「刺繍」と「さをり織り」展開催です!
今年の一押しは刺しゅうを施したカラフルなTシャツ、そして、織り布でつくった本格的なテディベア!
ポーチやバッグ、ペットボトルケースなど、日常使いの実用的な品々も豊富です。どうぞ、ゆっくりご覧になってください。
![]() |
![]() |
![]() |
あかねの会のメンバーの皆さんが丁寧に刺した刺繍、色鮮やかに織り上げたさをりの品々が豆屋の店奥“すぺーす”に勢ぞろいしました。「刺繍」と「さをり織り」展開催です!
今年の一押しは刺しゅうを施したカラフルなTシャツ、そして、織り布でつくった本格的なテディベア!
ポーチやバッグ、ペットボトルケースなど、日常使いの実用的な品々も豊富です。どうぞ、ゆっくりご覧になってください。
![]() |
![]() |
![]() |
和歌山みなべの佐々木農園の富之助さんから、順調に育っているとの連絡が昨日ありました。
「このところの高温が影響して、例年に比べると今のところ育ちが早いです。出荷はいつもより少し早くなるかもしれませんね~、そやけど、これからの天候次第でしょうか・・・」とのこと。
佐々木農園は大正期の初め、初代富之助が上質の梅干しを造るために山を開墾し梅林を育てたのが始まりです。
2008年からこの時期の“おとり寄せ”ですが、数ある“おとり寄せ”のなかで一番スリリングな逸品です。
『完熟南高梅』は樹上で完熟した梅をひとつづつ確認しながら収穫し、翌日店に届きます。時間経過とともに色合いが変わっていきます。芳香も珈琲豆が豆るくらいです。したがって、お受取は到着日の当日中!
ただし、入荷日前日にならないと入荷日が確定しません。そんなスリリングな“おとり寄せ”ですが、毎年、多くの客さまが楽しみにお待ちくださっています。
“完熟”しているか否かは富之助さん曰く「熟すと表面の産毛がなくなります、それが合図です」と教えてくださいました。なるほど!水洗いしたときにケバケバを浮いてこないはずと納得しました。
入荷日は6月中の吉日!入荷日にお受け取り可能な方のみのご予約となります。ご予約は1Kg単位です。
初めての方には“梅仕事レシピ”もご用意しております。
春の人気の品『オレンジスライスジャム』入荷しました!今回の入荷分が最後になります。
入荷する都度に「これはジャムですか?」と初めてご覧になる方からご質問があります。皮まで美味しく召し上がっていただける輪切りのジャムです!
春は出会いと別れの季節。ちょっとしたご挨拶やプレゼントにもご利用ください!
![]() |
![]() |
春夏の定番になりました。
アフリカ生まれの無農薬・無化学肥料で育ったフルーツ2種を、砂糖やシロップ、その他添加物を一切加えず、乾燥させただけのドライフルーツです。
『ドライマンゴー』は西アフリカのブルキナファソ産のマンゴーを時間をかけてしっかり乾燥させているので、凝縮した栄養素がぎっしり詰まっています。 マンゴーの栄養素を手軽に摂取できる、天然のサプリメントといえます。
マンゴーに豊富に含まれるビタミンA・βカロテンは抗酸化作用により美しい肌を保ち、カリウムは老廃物の排出やむくみの解消、高血圧や動脈硬化予防などによいと言われています。ビタミンCは美肌づくりに、葉酸は、貧血の予防に働きかけてくれます。有機JAS認証品です。
どこにでもあるけれど、一味も二味も違うのがウガンダ生まれの『パイナップル』です。原料のパイナップルは農薬を使わずに栽培され、東アフリカのオーガニック認証をうけているものを使用。
パイナップルは一般的に、ビタミン、食物繊維が豊富で、フィトケミカル(植物が自身を守るため備えている「抗酸化作用」や「抗菌作用」など自然由来の化学物質)が多い果物の代表格です。これらの理由から最近「スーパーフード」として注目されています。
乾燥工程によってさらに栄養価が凝縮されたドライフルーツは、まさに天然のサプリメント。そのまま食べても良し、ヨーグルトなどつけて食べれば、より美味しくいただけます!!
忙しいあなた!天然サプリとして携帯ください。
“未開の地”を意味する“セラード”を冠する珈琲豆です。その所以は、かつてこの広大なエリアが、人を寄せ付けない不毛の大地だったことを意味しています。
その開発に日本が大きく関わっていたことはあまり知られていませんが、1970年代に時の首相田中角栄がセラードの開発支援を表明したことにさかのぼります。1979年にブラジル政府・日本のJICAと民間企業による農地製造事業がスタートし、20年ほどの歳月を経て不毛の大地は南半球最大の一大穀倉地帯として生まれ変わりました。そして“セラードコーヒー”の生産地としても世界に知られるようになりました。
珈琲豆は山岳地帯の斜面での栽培が一般的ですが、セラードでは標高1000mほどの高原地帯で陽射しが均一に当たり、育成にブレが出ないことから、均質な珈琲豆を安定して確保できるという利点があります。そして、何よりも雨季と乾季のメリハリのある気候は良質な豆の生育に貢献しています。
ご案内の豆はセラードの中でもその代表格の「手摘み完熟豆」です。焙煎はハイローストよりちょっと深めのシティローストに仕上げています。チョコレートフレーバーを思わせる香りと、キレのいい後口が特徴。いつもより少し湯温を落ち着かせ、いつもよりゆっくりドリップいただくと、甘味を感じていただけると思います。お試しください!
ゴールデンウイークの期間お休みをいただきす。
ご迷惑、ご不便をおかけしますがご了承ください。
休業期間:5月1日(月)~5月5日(金)
尚、営業再開の5月6日(土)は通常通り11:00のオープンですが
工場から届く焙煎豆は昼頃になる予定です。
社会福祉法人あかねの会さんがつくる乾燥野菜タップリの2種類の即席スープは、4年ほど前から販売を始めました。リピーターの方も多く、今ではすっかりActの定番品になりました。
これからの季節、キャンプや旅行のお供にいかがですか?乾燥野菜なのでかさばらず、熱湯さえあればどこででも美味しく召し上がっていただけます。
『野菜たっぷりスープ』は練馬大根やキャベツ・ごぼう・ズッキーニなど10種の乾燥野菜が入った根こんぶ茶がベースのスープ。『きのこまろやかスープ』はしいたけ・エリンギ・きくらげなど5種の乾燥きのこ入りでガラスープがベースです。
お客さまからは、味噌汁を作るのが面倒な時にとっても便利というお声をいただくだけでなく、冷ご飯と一緒にグツグツして「即席おじや」にしたり、素麵をいれて「即席にゅう麺」にしたりと、いろいろにご利用いただいているようです。旅のお供にもぜひどうぞ!
今やプロテインはアスリートのためだけのものではないようですね。先日、久々に幕張の食品フェアに出向いて出逢った『ストロング ミルクバー』をご紹介します。
成長期のお子さん、栄養不足になりがちな若い女性、健康を意識する年配の方・・・・、筋肉増強のためだけではなく健康を意識する方々に向けて開発した商品だそうです。
アスリートのためだけではなく、みんなのためのプロテインバーです。
個人的には砂糖不使用、グルテンフリー、人口着色料も香料も防腐剤も不使用で、このお味はなかなか!と思いました。お出かけのお供に、軽い朝食にもどうぞ!
10gのミルクプロテインと牛乳2杯分のミルクカルシウムが摂れる新しいプロテインバーです。
珈琲の香りと木の香りに包まれてください。
本日から4月恒例の『森からの贈り物展』開催です!いつもの天然樟脳やクスノキ由来のアロマオイル、そして、日本の木のグッズなど盛りだくさん!
木のおもちゃに加えて、カトラリーなどのキッチングッズや木のハンガーなど、手づくりのぬくもりと木の香りが心を癒してくれます。
第一便の『オレンジスライスジャム』は完売しました。
第二便は5月10日に届きます。