メジャーカップコーナーが一新!

コーヒータイムに欠かせないアイテム『メジャーカップ』のコーナーが一新しました。

左から、かわいい3色は手入れが楽な樹脂製・マットな仕上げとブロンズ仕上げのステンレス製・温かみのある天然木(チーク)・重厚感のある銅製など各種取り揃えました。右端のブラシはミル用のクリーニングブラシです。

店頭でお話を伺っていると、計量は目分量!という方も結構いらっしゃいますが、お好みのメジャーカップで朝の一杯を極めてください!

 

 

風邪予防にお役立てください!

Actの風邪予防アイテムは定番中の定番商品。

まずは抗菌力抜群の『マヌカハニー』は喉がおかしいな・・・と思った時は勿論ですが、お出かけ前にも是非ひと舐めして下さい。口内炎にも抜群の威力です。個人的には歯が痛い時にも使っています。

マヌカの隣の「TEA」は『レモンジンジャー・マヌカティ』です。有機栽培のレモングラスとジンジャー、そしてニュージーランド産マヌカの葉をブレンドした新鮮な味わい、天然のカフェインフリー・ティーです。リラックス効果抜群です。

右のビンはゾクゾクっとした時に!有機の生姜ときび砂糖の濃縮ドリンク『ジンジャーコーディアル』です。お湯で割って風邪予防!炭酸で割って苦味ばしった大人のジンジャエール!紅茶に入れてジンジャーティーにされる方も!

 

木曾から『手づくり甘酒』が届きました!

木曾の小池糀店さんから『手づくり甘酒』が届きました!

甘酒は腸内環境を整えてくれるとか、便秘の予防効果があるとか、美肌に効くとか・・いろいろ言われて注目されているエナジードリンク。一世紀以上続く❝室❞が育んだ糀と米だけで造ったホンモノの味わいをお試しください。

2倍にお湯で希釈するのが基本ですが、個人的にはヨーグルトに混ぜたり、2倍で割った甘酒に『ゆず茶』を加えたり、甘味料として使ったりといろいろに楽しんでいます。

 

 

 

『荏胡麻油』第3便届きました!

秩父の荏胡麻屋さんから初搾りの『荏胡麻油』が届きました。

自社農園で栽培した無農薬の荏胡麻です。

今回で第3便です。飲みやすいということで、リピートしてくださる方も多く定期便になりそうです。初めての方にはご試食もございます。

1日に小さじ1杯程度を食すのが理想のようですが、私自身は朝の野菜ジュースや夜のお味噌汁に少し加えて食していますが、例えば・・・

サラダのドレッシングや、苦味を抑える効果があるので、苦みのある野菜のスムージーに小さじ一杯程加えるのもいいですね。

うまみを引き出す効果が抜群なので、牛乳をかけたシリアル、卵かけご飯、冷奴にもオススメです。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

旧年中はご愛顧とご支援をいただき、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

厳しい状況は続きそうですが、本年も変わらぬお付き合いを頂けますよう、よろしくお願い致します。

新年は1月6日(金)11:00からの営業です。

今年も一年、ありがとうございました

あと数時間で2022年が終わります。お陰様で珈琲豆も全銘柄完売し、冷蔵庫のなかも空っぽになりました。今年も気持ちよく新年を迎えることができます。メルマガ会員さまはじめ、寒いなかご来店くださった皆さま、ありがとうございました。

皆さまにとって今年はどのような年でしたでしょうか?私にとっては、“目に見えない”脅威「コロナ」より遥かに怖い“目に見える”脅威に驚いたり、怒ったり、悲しんだりした一年でした。

そして、自然環境の破壊、侵略戦争、国家間や民族間の争いなど・・・すべてが私たちの生活に直結することを改めて痛感した年でもありました。

内戦や異常気象の影響で、ダージリンやオリーブの実といった人気の品が輸入できなくなったり、一部の珈琲豆も輸入が危ぶまれたり、急激な円安で7年ぶりに値上げをお願いしたのも今年でした。

そんな中でも変わらずご愛顧くださる皆さまに感謝申し上げます。来年も皆さまの期待を裏切らない商品を提供できるよう努めたいと思っております。

そして今年、唯一(?)元気をもらった大谷選手やサッカー日本代表選手たち、アスリートの皆さんの活躍を見て思いました。どんな時でも、“美味しい”で皆さまに笑顔と元気を提供できる店であり続けたいと!

今年も一年ありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。新年は1月6日(金)11時からの営業です。

 

 

 

今年は干し柿 順調です

ここ数年、冬の「おとり寄せ」でご案内している宮城県丸森町の『干し柿』ですが、来年1月は大丈夫そうです。

生産者の石塚さんからこんなメールが届きました。

昨年は遅霜のため、実があまりならなかったのですが、今年は幸い実の付きが良く、十分な量を確保できました。

柿を剥いて干してからは、雨が降ったり、あまり寒くならず柿にとってはけっしていい条件ではありませんでしたが、今のところ順調に乾いてきています。とのこと!

石塚さんは『耕野のはちみつ』を届けてくださる養蜂家です。冬はミツバチ交配で栽培した柿で「干し柿」をつくっています。市販される多くは、柿の色合いを美しくするために、硫黄を使っていますが、石塚さんのポリシーは『耕野のはちみつ』同様、“何も足さず、何もひ引かず”!余計な手を加えず、余計なものを使わず、丸森の冷風で時間をかけて乾かしています。色合いは決して美しくはないですが、甘みは最高!!

どうぞ、楽しみにお待ちください。入荷はお天気次第!