5代にわたって長崎県島原半島で農業を営む『松本農園』からの”生姜”の加工品が久々に入荷しました。今年の暑さに対抗するには体の中から温めましょう!
松本農園さんでは生姜を明治の終わり頃から、百年以上も作り続けてきたそうです。“百年生姜”は以前、生のものを味わいましたが、やわらかくて辛みマイルドで繊維も少ない、色白のとても美人の生姜です。
エアコンで冷えた体を温めてくれる生姜、弱った胃腸の活性化にも効果的!夏こそ生姜ですね。とは言え、料理の脇役的存在。そんな生姜を主役にしたいと、5代目に嫁いだ綾子さんの“生姜愛”から生まれた品々です。
綾子さんの一押しは、水を一切加えず、生姜100%で作った『ジンャーシロップ』、当店スタッフは添加物なしの材料でつくった『ジャムdeしょうが』、私はジンジャー珈琲にピッタリな『生姜パリパリ』。御飯が進みそうなお惣菜系の生姜もございます!この夏お試しください。
1
今月まずは飲んでいただきたい珈琲を一割増量でご案内しています。8月はやっぱり『アイスブレンド』!
アフリカ生まれの無農薬・無化学肥料で育ったドライフルーツです。

岩塩と称していても一度溶かして不純物を取り除き、再結晶させて製品化するものが多いと聞きます。クリスタル岩塩は環境汚染も公害もない太古の時代、地下600mに閉じ込められた海水が、長い長い年月を経て、何の不純物もなく自然に任せてできた岩塩を削っただけの本当の意味での天然の塩です。
先月、好評のうちに即完売してしまった京都「るり渓やぎ農園」から
お待たせしました!この夏もケニアから
お待たせしました。北海道から手造りチーズ各種がただ今届きました。
夏こそ飲んでいただきたい『ハイビスカス ティ』西アフリカのサハラ砂漠の南に位置する国からです。




