お持ち帰りのドリップコーヒーサービスを始めました。
店内でももちろんお飲みいただけますが、お出掛けの時や職場にお持ちいただけます。
マイボトル・マイカップを持参下さった方は50円引きにさせていただきます。
そして、ご注文を頂いてから豆を挽いて、ハンドドリップします。お待たせすることになりますが、豆屋のコダワりです。ご了承ください!
メニューの『ブレンドコーヒー』は”ライト系”と”ビター系”のどちらかをご指名いただけます。『本日のストレート』はその日の銘柄を掲示しています。是非順番に制覇してください!
かわいいメニューボードは楽多舎で週に1回ほど活動されているhahacoワーキングのEさんの手づくりです。何度もデザイン画を描き直していただき素敵なメニューボードに仕上げてくださいました。「手描きのぬくもりが店にピッタリね」とお客さまからもお褒めの言葉を頂いています。Eさん、ありがとうございました!
1

















上野さんは四半世紀前から除草剤、農薬、化学肥料使わずにお米を育てて来られました。除草剤も使わない田んぼでは、毎年「草」との格闘だそうです。
「上野米(白米・玄米)」はご予約制ですが、新米の届く今月は少し多めに送っていただきました。上野さんのコシヒカリを味わってください!
『いろいろ米』・・・上野さんは数百種類のお米を品種保存のために毎年栽培されています。数年前に上野さんをお訪ねした時に、苗床専用の田に稲穂の色も、高さもいろいろな稲が整列しているのを見て驚きました。『いろいろ米』はその中から選んだ50種類ほどの稲を混植で育てたお米です。