30年にわたって無農薬・無化学肥料で、米作りに取り組む栃木の上野長一さんからです。店ではすっかりお馴染みの品です。長年にわたってご自身で集めた500種ほどの苗床。その中から上野さん曰く「仲の良さそうな稲」を50種ほど選び、一枚の田んぼに混植します。
田んぼはご覧のとおり、色とりどり
の稲が私を見て!とばかりに育っています。まさしく色とりどりの稲たちです。そこから生まれるお米もまた表情豊か!色だけではありません。香りも、食感も、もちろん旨味も、こんなお米あり
!?って感じです。
いつものお米に1~3割入れて炊く方が多いようですが、最初は1割ほどでお試しください。ほんのり桜色の香りのよい、ふっくらしたご飯に仕上がります。
2007年に上野長一さんをお招きして「生産者を囲む会」を開催しました。
1
![08312320_4e5e4332bdc49[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/08312320_4e5e4332bdc491.jpg)
![img_kurosaya[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/img_kurosaya1.jpg)


![image[3]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/image3.jpg)
![image[toti]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/imagetoti.jpg)
![image[4]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/image4.jpg)


![11206136_831316676953685_7447449606413081202_n[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/11206136_831316676953685_7447449606413081202_n1.jpg)
![10991280_795669847185035_1056447379024930326_n[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/10991280_795669847185035_1056447379024930326_n1.jpg)
![MG_5854[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/MG_58541.jpg)
![12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n[2]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n2.png)




