beansact のすべての投稿

王室ご用達 デーツクラウン新登場!

アラブ王室御用達のスーパーフード『デーツ』が届きました!あのクレオパトラも愛した果実だそうです。最近ではテニスプレーヤーのジョコビッチ選手が、ゲーム中に栄養補給で食べているのがデーツだと話題になっています。

栄養価が高く、なかでも鉄分や食物繊維、ミネラルが豊富なデーツは夏バテ対策にピッタリかも・・・食欲がない朝に数粒、珈琲と一緒にどうぞ!ナッツを合わせればさらに朝のエネルギー補給としては最高ですね。もちろん、“口福”感も充実!

そして!女性にとってはとても嬉しいことが。干し柿のような甘さなのに、一粒20calほどす。ダイエット中の方にもおすすめ。

パワーフードの所以はこちら(参照:USOUQ㈱”豊富な栄養素とミネラル”)どうぞ!

本日から営業再開!

長い夏休みをいただき、本日8月19日から営業再開です。

珈琲豆はお休み前、メルマガ会員さんはじめたくさんのご来店をいただき、きれいに完売しました。焙煎したての豆が昼頃には工場から届きます。珈琲豆をお求めの方は午後以降のご来店でお願いします!

 

夏こそ“ハーブパウダー”

お待たせしました。ローズヒップとハイビスカスの『ハーブパウダー』が入荷しました。

ローズヒップとハイビスカスの栄養素~ビタミンCとクエン酸~を100%吸収できると言うことで、冬の風邪予防でご案内していましたが・・・夏こそ、ビタミンCでした。疲れをいやしてくれるクエン酸もこの時期には必須栄養素!

水で溶いて(最初は小量の水で練ってください)、アイスハーブティーはいかがですか?少量を蜂蜜で溶いてパンにジャムのように塗ってもGOODですよ!

ローズヒップに含まれるビタミンCは、何とレモンの20倍!ハイビスカスには疲れをいやしてくれるクエン酸のほか、新陳代謝に役立つビタミンや、ミネラルがたっぷり含まれています。美味しく飲んで夏バテ解消、そして免疫力UPを!

 

ただ今、夏季休暇中

画:イラストレーターやぐちゆみこ 15周年記念に制作した2015年カレンダーの8月のイラスト

8月10日(月)~8月18日(火)の間、夏休みをいただいております。

ご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。

尚、19日(水)は11:00から通常通り営業いたします。

焙煎豆は昼頃には工場から届きます。

お休み前、いつも通り皆さまのお陰で珈琲豆は完売しました。珈琲豆をお求めの方は、午後からのご来店をお願いします。

『桃のシロップ漬け』~いちのみやママ工房~

フルーツ王国山梨の一宮から『桃シロップ漬け』をご案内。

白桃の「完熟」「適熟」と「黄桃」の3種です。

異常気象が続いていますが、生産者さんの頑張りで今年もお届けできます。

お客さまから「生の桃は当たり外れが大きいけれど、コレは絶対に大丈夫だから!」と太鼓判を頂く逸品です。確かに「まるで今皮を剥いたかのような果肉の歯ごたえ」は絶品です。

原材料は桃と砂糖だけと言うシンプルさ!

ママ工房 代表の小川さんです

尚、無添加なのでシロップは捨てずにミルクで割ったり、ゼリーをつくる時の甘味でお使いください!甘さはとても控えめなのでそのまま飲んでいただいても平気です。

ご予約はお早目に!

入荷は9月20日頃の予定

 

『特大瓶 耕野のはちみつ』完売!

“新蜜”ご案内のこの時期だけの1.2Kg『特大瓶  耕野のはちみつ』は完売しました。

『あかしあ』『とち』『百花』の大瓶(600g)・中瓶(300g)・小瓶(140g)は順次入荷します。季節のはちみつは秋には、希少な『そば』が入荷予定です。どうぞお楽しみに!

左の写真はミツバチの巣箱から取り出した「巣枠」です。

 

“マンゴー ドリンク”今年も届きました!

昨夏、好評いただいたのアルフォンソ種の”マンゴードリンク”が入荷しました。

果汁100%のストレートマンゴージュースに信州伊那の天然水をほど良くブレンドして、飲みやすいマンゴードリンクに仕上がっています。

保存料や着色料は使用せず、自然のままの味わい!

天然のβカロテンは体内で約2倍のビタミンAに変わり、紫外線などの有害物質から細胞を守ってくれるそうです。紫外線が強くなるこの時期にピッタリなドリンクです。

濃いいのでミルクで割って飲む方もいらっしゃいます。シャーベットにしてもいいですね!

インドマンゴー品評会で賞を取り続けているVIJAY農園産のアルソンフォマンゴー(種)が主原料。賞を取り続けているため品評会に出品するなと言われるほどのマンゴーです。また、その種はヨーロッパでは大変人気が高く、最高品種と認識されています。

50%果汁に信州の天然水を加えた(果汁100%では?と言われるほどの)濃厚なドリンクです(添加物、着色料は一切加えていません)。ちなみにマンゴー100%ではドロドロ状態なのでジュースにはならないので、天然水を加えています。

 

“百年生姜”の品々 届きました!

今年は猛暑の予報がでているなか、やっぱり生姜でしょう!ということで・・・長崎の松本農園さんに“百年生姜”の品々をお願いしました。

写真の上段左の『ジンジャーシロップ』『酢しょうが』のドリンクは4~5倍に水や炭酸で割って飲んでください。シロップの方はカルダモンなど香辛料が入っているので口当たりが優しい感じです。

『生姜パリパリ』はスナック感覚でおやつにどうぞ。珈琲に2~3枚浮かべて“ジンジャーコーヒー”もなかなかです。

下左『おかかdeしょうが』『みそdeしょうが』はご飯のお供に最高!

下右は『ジャムdeしょうが』はパンのお供だけでなく、調味料としてもご利用ください。豚肉の生姜焼きにいいですよ!

 

永久不滅の“ジンジャーコーディアル”

英国生まれの『コーディアル』。希釈タイプのハーブドリンクです。

創業間もないころからの扱いなので、15年以上になるでしょうか。

一年を通して人気が高い“ジンジャーコーディアル”。夏は特に冷房や冷たい飲み物のために、内臓が冷えています。生姜パワーで体の中から温めてください!水や炭酸、できればお湯で8倍くらいに割って。また、温かい紅茶にプラスして、ジンジャーティーも良いですね。

人気の秘密はお手軽と言うこともありますが、有機のキビ砂糖が入っているのですが、実に控え目!!炭酸で割ると『大人のジンジャエール』です。

私自身はこの3月から、マイボトルにマヌカハニーとジンジャーコーディアルを人肌のお湯で割って店に持ってきています。殺菌効果抜群と信じて!それ以上に驚きの結果が・・・・。体温が36度前後でしたが、飲み始めて数ヶ月、最近は36.2度前後!これって、生姜のお陰?低体温の方はお試しください。