ただ今、開催中の『森からの贈り物展』でご案内している“クスノキ由来”の『樟脳』は古来から虫よけに利用されてきましたが、その効果が科学的にも証明されるようになり、注目度がアップしています。
昔ながらの『樟脳』だけでなく、水蒸気蒸留して抽出した天然100%の樟脳油の『アロマオイル』や、精製過程で生まれる『ハーバルウオーター』を日常にとりいれたナチュラルライフをご提案します!
手軽にクスノキ効果を試してみたい方には

:窓際やベッドサイドに置くだけで蚊除けに。ナチュラルなインテリアとしてもオススメです。
クスノキ・アロマチップは1~1ヶ月半で香りが無くなります。
クスノキ・アロマオイルを数滴、滴下していただくとさわやかな香りと蚊除け効果を引き続きお楽しみいただけます。
ひと手間かけて効果実感!しませんか?『クスノキ・蚊よけスプレー』レシピ

<材料> ~50mlをつくる場合~
1,無水エタノール:5ml程度
2,精製水(クスノキ・ハーバルウォーター):45ml程度
3,クスノキ・アロマオイル:3~10滴
<作り方> スプレー容器に無水エタノールを入れ、クスノキ・アロマオイルを垂らしてよく混ぜる。精製水(クスノキ・ハーバルウォーター)を入れてさらに混ぜれば完成。使うときもシャカシャカ振ってから使うのがおすすめです!
ご使用前には、腕の内側などを使ってパッチテストしてから使ってください。また、敏感肌の方はクスノキ・アロマオイルの量を少なめにブレンドしてみてください。
1

『甘夏ピール』
珈琲のお供はもちろんですが、スパークリングワインなどにも合いそうです。


春の人気の品
東ティモールは長い苦難と混乱の末、21世紀最初の独立国になた若い国です。人口130万人ほどの小さな島国。地図に示す赤いエリアが国土です。
コンテナ(180トン)にも及ぶ高品質コーヒーが産出されるようになりました。量だけでなく、品質をもっと上げるため、日本やインドネシアの専門家を招聘したり、農家さんへの指導、トレーニング、資材提供が継続的に行われています。
店奥“すぺーす”で、2週間にわたって
![12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n[2]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/12417975_1206405369374999_8922653382686568395_n2.png)

コーヒー豆生産国では輸出前に、選別した豆の格付けがおこなわれます。基準は生産国によって「標高の高さ」や、「欠点豆の少なさ」だったりしますが、コロンビアでは「生豆の大きさ」が基準です。