京都府宮津の飯尾醸造さんの『ピクル酢』は夏の必需品!
ピクル酢は生野菜を切って漬けるだけで絶品のピクルスが出来上がる優れもの。食欲減退する梅雨時期から夏に向け、夏バテ予防に生野菜と本物の御酢を体に補給してください!レシピはこちらから!
『ピクル酢』の原材料のお酢は、ご存知『富士酢』。このお酢を造るために昭和39年から地元宮津の棚田で無農薬米を作ってもらい、その新米だけを使って、昔ながらの「静置発酵」という製法で丁寧なお酢造りをされています。米作りから数えると2年の歳月をかけて醸造される丁寧なお酢づくりの詳細はこちらからどうぞ。
BEANS’Actでは飯尾さんの『富士酢』『ピクル酢』『すのもの酢』を定番商品として取り扱っています。
1
弁天通り商店街の『中元売り出し』が本日6月25日から始まりました。今日の朝刊にもチラシが入りました。ご覧いただけたでしょうか?
「八丈フルーツレモン」をそのままお砂糖だけでピールにしました!昨年は輪切りでしたが、今年は食べやすいスティックタイプです。甘さは穏やかでレモンの風味が活きてます!

岩塩と称していても一度溶かして不純物を取り除き、再結晶させて製品化するものが多いと聞きます。クリスタル岩塩は環境汚染も公害もない太古の時代、地下600mに閉じ込められた海水が、長い長い年月を経て、何の不純物もなく自然に任せてできた岩塩を削っただけの本当の意味での天然の塩です。
6月恒例の“おとり寄せ”の
会期:7月13日(水)~30日(土)
サクラモヒラさん主催の
![cheese-sintoko[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/cheese-sintoko1.jpg)
![MG_9198[1]](http://beansact.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/MG_91981.jpg)
夏になると冬場以上に『ケニア紅茶』をお求めの方が増えます。
た。