中米のスイスと呼ばれるコスタリカは小さな国ですが、「世界で最も幸せな国」として何度もトップになった国です。
電力の98%以上を水・風・地熱発電でまかない、CO2を吸収する森の面積も、一時は2割程度だったのが、今では、5割まで回復したそうです。
そんな国から品質にこだわるだけでなく、環境に配慮したスペシャルティコーヒーをご案内します。
柑橘系の明るい印象と、りんごのような優しい酸味に甘さがプラスされた飲み応えのあるコーヒーです。
標高1,500m以上の小農家の完熟コーヒーのみをハニー製法で仕上げています。生産者団体は森林伐採によって絶滅危惧種に指定された「ジャガー」を守るために2010年からスタートしたプロジェクトに賛同し、コーヒー豆1ポンド(約450g)につき1セントが森林保全活動に寄付しています。
ホッとする優しいサスティナブルなスペシャルティコーヒーを秋の夜長にお楽しみください。
1
会期:10


一宮のママ工房さんから
本日からおしゃれなエシカルグッズでお馴染みの
用の便利グッズもございます。



“ブレンドやわらか”は開店当初はアメリカンで飲んで頂くのにピッタリな豆としてご案内していました。焙煎レベルはミディアム ライトです。でも、酸味が際立つわけではなく、甘みを感じる優しい飲み口です。
ドイ・パンコンはタイ北部チェンライの山岳地帯に位置するコーヒー生産地で、タイのなかでも最も有名な産地のひとつです。この地域は、アカ族やムーサールマン族といった少数民族が暮らす場所で、彼らは昔からコーヒー栽培をおこなってきました。
方法。スモーキーな味わい深いコーヒーを飲む習慣があったようです。そんな文化的にも豊かなこの産地の豆は、フルーティな香りと、鮮やかな酸、甘味が特徴です。



