冬の“おとり寄せ”は、今年も青森ぎんなん尞の手造ハムをご案内します。クリスマスやお正月用にご利用ください!皆さまのご予約お待ちいたしております。入荷は12月21日(土)の予定です。
ご案内の品は定番の『ロース』『ボンレス』『バラベーコン』『チーズボロニア』などの冷蔵品。
生産者の公立ぎんなん尞は一般の雇用が難しい知的障がい者の施設です。施設のなかの食肉加工製造班が「ハンズハム」というブランドで日々製造に励んでいます。
ぎんなん寮のハムは青森県産豚肉(主に十和田市八幡平産)、そして完全手造り、さらに発色剤や保存料を使用しないことにこだわっています。ハム造りをはじめて30年近いキャリアです。
炭とさくらチップでスモークしています。ハンズハムは余計な添加物を一切使用していないので、豚肉本来の味と、さくらチップのスモークの香りが市販品よりも少し強めです。また、枝肉を整形せず使うため使用部位によって、それぞれとても個性的なハムが出来上がります。 肉本来の味わいと、歯応えが市販品とは一味違います。
保存料を使用していないので、賞味期限は20日ほどですが、入荷予定日からお正月三ケ日位までは十分に美味しく召し上がっていただけます。
上野さんは四半世紀前から除草剤、農薬、化学肥料使わずにお米を育てて来られました。除草剤も使わない田んぼでは、毎年「草」との格闘だそうです。
「上野米(白米・玄米)」はご予約制ですが、新米の届く今月は少し多めに送っていただきました。上野さんのコシヒカリを味わってください!
『いろいろ米』・・・上野さんは数百種類のお米を品種保存のために毎年栽培されています。数年前に上野さんをお訪ねした時に、苗床専用の田に稲穂の色も、高さもいろいろな稲が整列しているのを見て驚きました。『いろいろ米』はその中から選んだ50種類ほどの稲を混植で育てたお米です。