beansact のすべての投稿

“はちみつ”入荷しました!

宮城の“石塚養蜂園”から新蜜が届きました。

『あかしあ』『とち』『百花』の3種類です。今年の”はちみつ”はどの種類も例年に比べてコクがあり甘味がしっかりしています。

切れ味のいいすっきりした甘味の『あかしあ』

いろんな花の香りが楽しめる『百花』

コクと甘みが一番しっかり『とち』

どれになさいますか?お味見をご用意しています。お気軽にお声をかけてください。

 

 

NEW ノンシュガージャム登場!

長らくご愛顧いただいたセルビア産のノンシュガージャムの輸入が難しくなり、新しくイタリアからのオーガニックフルーツが原材料のジャムをご案内します。

砂糖を使わず果実と濃縮りんご果汁で甘さを出しているので、甘すぎず、果実感いっぱい!

生産者は北イタリア、アルプスの麓に位置するリゴーニ ディ アシアゴ(Rigoni di Asiago)社。イタリアで最も成功したファミリーカンパニーのひとつです。リゴーニ ファミリーは、オーガニックフードに焦点をあて、卓越した味、付加価値の高い製品を生産しながら自然保護にも努力を払っています。

フィオールディフルッタ(FiordiFrutta)シリーズは、高品質なオーガニックフルーツと自社製のオーガニックアップルジュースでフルーツスプレッドを製造しています。
使用されているオーガニックフルーツは、主にイタリア産とリゴーニ ディ アシアゴ社の自社有機農場があるブルガリア産のもの。フルーツは完全に熟したものを手摘みし、その味や風味、そして可能な限り栄養分を保つために真空状態で低温調理されています。

夏休みのお知らせ

8月のお盆休みのお知らせです。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

<<夏季休暇期間>>8月11日(土)~8月15日(水)

尚、第三週の月曜日、8月20日は定休日ですが、通常通り営業(11:00~20:00)いたします!

ロハス アイスブレンド

img100628.dg.01.480.720[1]南米のブラジル・アフリカのエチオピア・中米エクアドルの“ロハス”な珈琲豆をブレンドし、フレンチローストより少し深めに仕上げました。後口の深い旨味をお楽しみください!

勿論、ホットで飲んでいただいてもご満足いただけると思います。アイスカフェオーレなどにもどうぞ!

“ロハス”とは、人々の健康と自然環境の保護を第一に考えたライフスタイル。例えば環境に配慮した住宅やオーガニック食品や自然食品、スローライフなどの生活スタイルを指します。

今回の3つの銘柄は“レインフォレストアライアンス”認証豆や、有機認証の豆などです。

ブラジルの『レカント』・・・レインフォレスト認証の南米らしい透明感のあるクリアな珈琲豆

エチオピアの『イルガチェフェ』・・・珈琲発祥の地では今もほとんど農薬を使わず栽培しています。際立つフレーバーが魅力の珈琲豆

中米エクアドルの『アンデスマウンテン』・・ストレートでも人気の定番豆で、JAS認証を受けた無農薬栽培です。

カンガ&アフリカンクラフト展

会期:8月16日(木)~30日(木)

夏の恒例となりました、東アフリカの女性たちの民族布“カンガ”の登場です!この夏もポレポレオフィスの織本さんがタンザニアやケニアで直接仕入れた新作カンガが店奥“すぺーす”を埋め尽くします。

主催者の織本さんや、日本ケニア交友会の方によると、練馬はアフリカより暑いそうです。“カンガ”で過ごすのが一番かも?!

アフリカンクラフトも年々充実!

日本の夏、アフリカの夏を元気に迎え撃ちましょう!ご来店の折には“ケニア紅茶”の水出しでお迎えします。

 

新得から“夏のチーズ”届きました!

お待たせしました。

昨夏の生乳が一年の眠りから覚めて、味わい深いチーズ『シントコ』に生まれ変わりました。味わってください!

『シントコ』の店頭販売分は数量は限られていますが、新得農場自慢のその他のチーズも数々届いています。

食欲のないこの時期だからこそ、栄養バランスのとれた美味いチーズでパワーを注入してください。

“夏を彩る駄々ism”始まりました!

アトリエ駄々さんご夫妻による『夏を彩る駄々ism』本日からスタートです。

手染めのショールやベスト、帽子、のれん、この夏は日傘も初登場。リメイクの軽やかなチュニックは仕立ててから染め直した品も数々。

駄々ちゃん自慢の裂き織りのバッグやポーチ、シルクの着物を裂いて編んだ“裂編帽子“もいろいろ!

暑い時期です。ゆっくり涼みがてらお越しください!

この夏も”水出しコーヒー”

アイスバッグはご注文の都度、グラインドして袋詰めします。写真はアイスバッグ投入後2時間くらい?

いよいよ夏本番です。そんな時期には水に浸けておくだけで仕上がる『水出しバッグ』の”水出しコーヒー”が毎年人気です。

昨夏から、挽き具合を調整して濃いめの水出しを楽しんでいただいています。

もっとしっかりした“アイスコーヒー”が飲みたい方には、昨年来ご案内している『ウオータードリップサーバー』がお薦めです。

美味しいアイスコーヒーの淹れ方の栞もご用意しています。珈琲豆からご自宅で淹れていただくのもいいですね!

同じ豆でも淹れ方の違いで、驚くほど味わいが異なる珈琲の世界、この夏、お楽しみください!

野菜を欠かさない生活に“ピクル酢”

京都府宮津の飯尾醸造さんの『ピクル酢』は夏の必需品!

ピクル酢は生野菜を切って漬けるだけで絶品のピクルスが出来上がる優れもの。食欲減退する梅雨時期から夏に向け、夏バテ予防に生野菜と本物の御酢を体に補給してください!レシピはこちらから!

『ピクル酢』の原材料のお酢は、ご存知『富士酢』。このお酢を造るために昭和39年から地元宮津の棚田で無農薬米を作ってもらい、その新米だけを使って、昔ながらの「静置発酵」という製法で丁寧なお酢造りをされています。米作りから数えると2年の歳月をかけて醸造される丁寧なお酢づくりの詳細はこちらからどうぞ。

BEANS’Actでは飯尾さんの『富士酢』『ピクル酢』『紅芋酢』を定番商品として取り扱っています。