人気の“モッツァレラやリコッタは数が限られています。お早めに!
beansact のすべての投稿
『フェアな未来への五重奏』本日から!
東ティモール『レテフォホ』では・・・
今月のレアな銘柄としてご案内している“お勧め豆”は、東ティモールからの『レテフォホ』です。
生豆はただ今開催中の『フェアな未来への五重奏』へ出展くださっているVIVATIM代表の鈴木さんが提供くださっています。
鈴木さんは何度もティモールを訪問するなかで、村人たちから珈琲でもてなしを受けるそうです。(レテフォホに行ったのは去年初でした)
日本のように焙煎機はないので、大きなフライパンで生豆を焼きます。もちろん火力は電気でもガスでもなく「薪」です! 石臼でかなり細かく(パウダー状と言っていいくらい)挽きます。
そして、ネルドリップ! しかもネルドリップはお手製で、かなり大きなネルで1㍑くらいは淹れてもてなされると言います。
仕上げはたっぷりの砂糖! 極甘で飲むそうです。
産地の様子はコチラからご覧ください!
オーガニック『カフェグラッセ』


オーガニックのリキッッドコーヒーが本格的な夏を前に届きました。
有機コーヒー(コロンビア、ペルー、インドネシア)を使って、炭火でじっくり焙煎した柔らかな苦みと深い味わいをお楽しみください。
香料や乳化剤は使っていません。抽出水はコーヒーに最も適した活性炭濾過による軟水を使用。やわらかな口当たりも魅力。
『無糖』と『微糖』の2種類です。『微糖』の甘味はもちろん、有機砂糖を使用。
無茶々園から『飲むゼリー』
無茶々園の柑橘を使って、洗双糖で控えめな甘さの寒天ゼリー3種です。そのままですぐ飲めるハンディタイプなのでアウトドアにもお勧め! 3~4時間冷凍してシャーベットのように召し上がっていただいてもいいですね。
無茶茶園で除草剤・化学肥料を使用しないで栽培した柑橘を使い、素材本来の風味を活かすため無漂白・無着色です。自然のままの色合いと香りをどうぞ!
『温州みかん』はみかん果汁をベースにレモン果汁を加え、洗双糖(種子島産のさとうきびを搾って煮詰めたミネラルたっぷりの粗糖)と、長野県伊那市で作られる無漂白・無着色の天然糸寒天、群馬産のこんにゃく粉を加えて作っています。
『甘夏』と『伊予柑』はレモン果汁は加えず、丸ごとぎゅっと搾ったストレート果汁に、洗双糖(種子島産のさとうきびを搾って煮詰めたミネラルたっぷりの粗糖)と、長野県伊那市で作られる無漂白・無着色の天然糸寒天、群馬産のこんにゃく粉を加えて作っています。
『オレンジスライスジャム』今期最終便入荷!

春の人気の品『オレンジスライスジャム』入荷しました!今回の入荷分が今期の最後になります。
入荷する都度に「これはジャムですか?」と初めてご覧になる方からご質問があります。
皮まで美味しく召し上がっていただける輪切りのジャムです!
春は出会いと別れの季節。ちょっとしたご挨拶に、また母mの日にピッタリなプレゼントです!
![]() |
![]() |
ゴールデンウイーク期間の営業
5月3日(土)~6日(火)の期間お休みをいただきます。
7日(水)は11時からの営業ですが
焙煎豆は昼頃に工場から届きます!
『5月の豆』クリスタル ブレンド
お客さまから「ブレンドやわらか」よりも、もっとやさしい、でもコクのあるブレンドが欲しいな・・・」と言う一言から模索が始まりました。
そして、誕生したのがこの『クリスタルブレンド』です。
名前の通りキューバの銘品“クリスタルマウンテン”がベースの贅沢なブレンドです。
透明感のあるやさしい風味は、爽やかな5月にピッタリ?
5月は1割増量でご提供!
“冷製スープ”再登場!
「手をかけて」真面目に作った「手のかからない」レトルト食品シリーズの夏バージョンが届きました!
いざと言う時のため非常食を準備されている方も多いと思います。ローリングストックとしてお勧めしたいレトルトです。
もう一品ほしいと言う時の一品としても便利なレトルト食品ですが、同じストックするなら確かな品質と美味しさを求めたいですね。そんな思いを叶えてくれたのがNISHIKIYAさんの品々です。
化学調味料や着色料は使わず、厳選した素材を活かすために水にも塩にもこだわり、手に入りにくい香辛料は農家と共同開発で栽培!
冷製スープ3種と、カレー2種です。すぐに食べるか、ストックするか悩ましい~
やぎ乳製品が京都から届きました!
今年初めてのやぎさんの乳製品が京都の渓谷にある「るり渓やぎ農園」から届きました!
子ヤギを育てる春から秋の限定品です。月に一度、20日過ぎに入荷します。
やぎミルクから造る『フェルミエ』や『フロマージュ フレ』『ハードタイプのRURI』などのチーズ類は入荷量が限られていますので、事前のご予約をお勧めします。