“オリーブの実”2種 久々の入荷!

長らく欠品していた『オリーブの実』が入荷しました。

オリーブの本場ギリシャ・ハルキディキ地方で栽培されたオリーブです。その中でも一番大きいサイズを手選別し、オリーブの食感を残し、優しい塩漬けにした瓶詰です。

ご存知の通り、オリーブは老化を防ぐビタミンEをたっぷり含み、抗酸化作用のあるオレイン酸も多く含まれているため、コレステロール値の減少に効果があるとされています。

効能はともかく!薄い塩味が何と言ってもいいです。お酒のお供だけでなく、ギリシャ流に“お漬け物”感覚で召し上がってください。もちろん、固めのカンパーニュにチーズと一緒なら抜群です。トマトやラタトュユなどの煮込み料理に入れていただくのもいいですね。オムレツやパスタの具としても!常連さんからは「そのままが一番よ!」とお声が聞こえてきそうですが・・・。

ブラックオリーブについてはことらをどうぞ!

くすのきパワーで梅雨も快適!

4月開催の「森からの贈り物展」でご案内したクスノキ100%の『アロマオイ』が、梅雨時の生乾きのタオルや、部屋干しの洗濯物の嫌な臭い対策に大活躍!

自宅で実験中ですが、なかなか快適です。バスタオルやフェイスタオルを使った後や布巾などに、シュッシュッと吹きかけています。

天然100%でウイルス除去力が高く、抗菌効果があるのなら、次亜塩素酸のスプレーよりいいかも・・・と思い『アロマ水』をつくって使い始めました。ほのかなクスノキの香りにも癒されます。“天然のファブリーズ”です!

作り方は超簡単。ペットボトルに500mlの水を入れて「アロマオイル」を5~6滴。スプレーは100円ショップで売っています。

右の使い方アラカルトもご参考に!

ちょっとこだわりたい方はコチラもどうぞ。

 

 

マイボトル用水出しコーヒーバッグ

マイボトル用水出しバッグは2つ入り1パックで販売します。480円/パック

アイスコーヒーが恋しい季節になりました。梅雨の頃から『水出しコーヒーバッグ』のご用命の方が増えます。これまでは1リットル用のバッグの販売のみでしたが、昨夏からマイボトル用(300~400ml)の水出しコーヒーバッグをつくっています。

小さいだけではありません!メッシュが細かいので抽出力も高く、お出かけ前にマイボトルの冷水に浸けておくだけでOK!

お出かけ先で3~4時間後にはいい感じでアイスコーヒーになっています。ただし、お好みですが・・・5時間以上はバッグを浸けて置かないほうがいいかと思います。

もう一点、バッグを搾らないでくださいね。雑味の素になります。

最早、必需品の「マイボトル」!挽きたての水出しコーヒーバッグを入れてお出かけのお供にどうぞ。

“ミャンマージーニアス”日本に向け出港!

昨年4月に『お薦め豆』で初めてご案内した珈琲豆です。

こんなに洗練されたアジアの豆は初めてでした。お客さまにも好評いただき、定番化を果たした“ミャンマージーニアス”ですが、生豆の在庫が底をつき、しばらくお休みしていました。

その間、世界中がコロナ禍に見舞われ、ミャンマーでは更なる思いもよらない事態で大変な状況に・・・・。ニュークロップの入荷は無理かなと諦めかけていましたが、先日、輸入元から嬉しいメールが届きました。

ミャンマーコーヒーのニュークロップが港を出港しました!
色々と大変な中、タイミングを見計らって船積みをしてくださり、無事港を出たとのことです。日本に到着は6月初旬を予定しています。入港・通関業務に関しまして、随時お知らせして参ります。との事です。

国が大きく揺れ動き厳しい状況のなかで、生産を継続くださる農家さんに感謝!楽しみにお待ちください!

有機コールドプレス再入荷!

昨夏、好評いただいたコールドプレスが夏に向けて再入荷しました。

3つの味わいでご案内します。南国の果物満載の『トロピカル』、赤いフルーツを主体にした『パーフェクトレッド』、ケールなど野菜タップリの『フレッシュグリーン』です。

身体によいとスムージーが脚光を浴びたのはいつ頃からでしょうか?今は“コールドプレス”!だそうで・・・材料に熱を加えず低速回転で、強い圧力をかけないですり潰して絞ったドリンク。

大きな違いは熱を加えないので素材の栄養が壊れず、食物繊維も取り除かれています。

とってもピュアな果汁です。

満腹感が欲しい方はスムージー。素早く栄養を取りたい方はコールドプレスですね。

疲れた体には食物繊維がない分、胃腸への負担が小さくて、消化も栄養の吸収率も高いコールドプレスがお薦めです!

ストレートで味わっていただくだけでなく、忙しい朝の朝食替わりにミルクで割ってヨーグルトドリンク風に、気分転換には炭酸で割って爽やかなジュースに!この夏、お薦めです。

あかねの会 展示会 開催中!

あかねの会さん主催の『みんなの作品展vol.3』が本日からスタート!

春から初夏の装いにピッタリな色鮮やかなストールやバックやポーチに加え、今年は麻やシルクを織りあげた生地で仕上げたチュニックや羽織物、あかねの会の仲間たちが描いた絵をモチーフに刺繍をあしらったTシャツなどお洒落な品々も加わり、バリエーション豊かな品揃えです。

鮮やかな色使いは元気がでます!どうぞ、ご覧になってください。お気に入りが見つかりますように・・・

店頭と展示“すぺーす”に消毒液をご用意しています。ご利用ください。

 

 

 

レストラン仕様の『サラータ』届きます!

イタリアチーズでお馴染みの白糠酪恵舎さんから、イタリア料理に欠かせない『リコッタ サラータ』が来週数量限定で届きます。

人気のリコッタを熟成させたリコッタサラータは、春野菜のサラダ、パスタ、スープなどの仕上げにトッピングするだけで、いつもの一品が本格イタリアンに変身!

レストラン仕様のホールタイプ(120g前後)と、すぐにお料理にトッピングできるフレークタイプ(80g)の2種類です。

もちろん、白糠酪恵舎自慢のその他のチーズもご一緒にどうぞ。数量は限られていますのでお早めに!

ただ今、お休みをいただいています!

ゴールデンウィーク期間、下記の通りお休みをいただいております。

5月2日(日)~5月6日(木)

ご迷惑、ご不便をおかけしますが、ご了承ください!

5月7日(金)は通常通り11時からの営業ですが、珈琲豆が工場から届くのは昼頃になります。

アンデスブルー~ペルー~

南米隋一のスペシャルティコーヒーの産地、ペルー最北部のカハマルカ州の小農家さんが栽培する珈琲豆です。フルーティでナッツのような香ばしさを感じる珈琲です。

香味の良さだけではなく、今回ご案内のアンデスブルーは最近よく耳にするようになったSDGsに則したプログラムを現地輸出会社の主導で行っています。

五千名近い農家さんが参加するプロジェクトです。レインフォレストアライアンス認証、オーガニック認証といった環境を大切にした栽培の促進を目指し、生産向上のため農業指導が行われています。教育支援では小学校の建設等にも尽力しています。美味しい一杯の珈琲が、生産者への支援にもつながります!

勿論、アンデスブルーは農薬・化学肥料不使用です。念のため!