上野長一さんのお米

上野長一さんは40年近く前から無農薬栽培に取り組み、今では自然栽培(農薬も肥料も除草剤も使わない農業)に取り組む稲作農家です。

BEANS’Actには毎月精米したての『コシヒカリ』が届き、10月下旬からは『いろいろ米』が届きます。

今年は“令和の米騒動”で上野さんの米蔵も6月には空っぽになりました。

ようやく収穫の時期を迎えた上野さんとお電話でお話ししましたが、収穫の喜びよりも悩ましいことが重くのしかかり、いつになく暗いお声でした。価格をどうするか悩まれていました。

思わず「これまでギリギリのところで設定くださっていたのですから、この時期に値上げをされるのは当然です」とお話ししましたが、その後に、お求めくださるお客さまのお顔が浮かび・・・小売業者としての悩みがのしかかってきました。

上野さんからの連絡をお待ちしている状況です。今年の新米!よろしくお願いいたします。

いろいろ米

『いろいろ米』は上野さんが育てる600種に及ぶ稲のなかから、毎年、毎年、「仲の良さそうな稲」を自家採取して田植えをされています。田植えも四季にあわせて梅雨のころにおこなうので、稲刈りもほかの農家さんより遅くなります。

お付き合いが始まった20数年前は(無農薬栽培なので)「草との戦いです」とよく仰っていましたが、ここ数年は抗うことのできない「お天気との戦い」が続いています。穏やかな秋の収穫が迎えられますように!

『いろいろ米』入荷は早くて10月下旬になりそうですが、早期予約いただいた場合、1割増量にてご提供します。コシヒカリの『白米』『玄米』はそろそろ届く予定です。