本日22日(水)から30日(木)まで休まず通常どおり営業します!
22日(水)~30日(木) 11:00~19:00
大晦日の31日(金)は夕方6時で年内の営業を終わらせていただきます。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
本日22日(水)から30日(木)まで休まず通常どおり営業します!
22日(水)~30日(木) 11:00~19:00
大晦日の31日(金)は夕方6時で年内の営業を終わらせていただきます。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
当店で以前開催していた「東日本美味楽市」でご縁をいただいた生産者さんから、お正月に向けた商材が入荷しました。
福島県のいわきで原木椎茸を栽培するファーマーズハウスさわの中村さんから2つの味の『椎茸の煮物』2種と『干し椎茸』。
煮物の『佃煮』は唐辛子が入った関東風の濃い味付け、『甘煮』はやさしい甘さの関西風。
『干ししいたけ』はさすが原木椎茸!水に戻すとビックリするほどふっくら大きくなります。だし汁も煮もののお出汁として重宝します!
|
|
珈琲豆屋の店奥“すぺーす”は、クリスマス一色です!
今年も30近い個人と団体の皆さんが力作を飾ってくださいました。会期も余すところ2週間ほど。
かわいいクリスマスプレゼントを探しにお越しください。そして、手づくりの温かさにほっこりするひと時をお過ごしください。ほんの一部ですが・・・・ご紹介します。
|
|
|
|
国産小麦100%で手延べそうめんを製造する”坂利製麺所“からです。
国産小麦粉を使用し丁寧に手延べしたおそうめんが、熱湯3分で 本格的な “にゅうめん”に!その名も 「 喜養麺 ( きようめん ) 」
フリーズドライ した素麺は、まるでゆがきたてのような食感。昆布、かつおをベースに、あご粉末を加えた和風だしは上品であっさり。お揚げ、えび、ねぎ、わかめ、椎茸などのかやく付き。
忙しい師走のお昼に、大晦日の「年越しそば」ならぬ「年越しにゅう麺」?そして、何より低かろりーなので、年末年始に食べ過ぎた胃袋にも優しいです。
常温で7か月の賞味期間があります。防災食や備蓄食など、いざというときにも便利です。
『ピーナッツペースト』でお馴染みの千葉の宮野さんから2021年産の『殻付落花生』と『薄塩味の落花生』が届きました!
今年はどちらも200gのタップリサイズ。賞味期限も来年3月初旬までなので、お正月用にもどうぞ!
2021年最後の”お薦め豆”はパナマの百年の歴史がある名門農園からのTOPスペシャルティをご案内します!
甘くて香ばしい香りが心地よい珈琲です。バランス重視のマイルド派には特にお薦め!
ベルリナ農園は1900年初頭、セグンド・ディアス氏がコロンビアからパナマへ移住し、農業を始めました。1920年代にコーヒー農園を作りましたが、もともとコーヒーがその地域には育っていたそうです。アライグマやサルがコーヒーチェリーを食べるそうで、彼らが行く先々で、種が落ちて発芽していたとか!
農園設立当初から品質の高いコーヒーとして認知されていたベルリナ農園ですが、現在は、ルイス家に農園管理は引き継がれ、スペシャルティコーヒーに特化した栽培をおこなっています。 品種に特化した拡張と、それに伴う精選方法での品質向上を余談なくおこなっている農園です。
毎月欠かさず『CoffeePassport』をご利用下さったお客さまへのプレゼントです!
今年は珈琲豆のストック缶をご用意しました。気密性の高い防湿リングの缶なので、珈琲豆のストックだけでなく、乾物などにもご利用いただけます。
ブラウンは200g用、ブラックは100g用です。
珈琲豆をお求めの時に2022年版パスポートと一緒にプレゼントします。(ブラックにつきましてはお渡しできるのが、10日過ぎになる予定です。ご了承ください)
スタンプが残り1~2個で満印になる方は、是非12月中に何度かご来店ください!増量の適応はございませんが、珈琲豆お求めの都度に押印いたします。