6月恒例の“おとり寄せ”の『完熟南高梅』が和歌山みなべ町の佐々木農園さんから届きました。
2度の台風や長雨にも合いましたが、立派な梅が育ちました。昨日2時ごろに収穫を終え、先ほど店に届きました。
ご予約の皆さま、どうぞお早目のお受け取りをお願いします!
ご予約できなかった皆さま、店頭は今日だけは珈琲ではなく、梅の香りで満たされています。梅の香りをどうぞ!
6月恒例の“おとり寄せ”の『完熟南高梅』が和歌山みなべ町の佐々木農園さんから届きました。
2度の台風や長雨にも合いましたが、立派な梅が育ちました。昨日2時ごろに収穫を終え、先ほど店に届きました。
ご予約の皆さま、どうぞお早目のお受け取りをお願いします!
ご予約できなかった皆さま、店頭は今日だけは珈琲ではなく、梅の香りで満たされています。梅の香りをどうぞ!
原材料は無農薬で栽培したお米と天日塩のみ!
サクサクの食感に、いろいろ米の豊かな香りと味で、満足感もあり。お子さまからお年寄りまで、どなたにもおすすめです。
秋の“おとり寄せ”で人気の栃木の上野さんが育てる日本で唯一の「いろいろ米」と「コシヒカリ」(玄米・白米)がほどよくブレンドされています。
食欲のない時の朝食替わりにもどうぞ!お湯でふやかしておかゆのようにしていただくとより食べやすくなります。
「いろいろ米」 50種類の黒米や赤米などを混植で育てたお米(玄米)。生産者の上野長一さん(栃木県上三川町)は500種類以上のお米の種籾を集め、そのうちの40~50種類を種籾の段階から混ぜ、混植して育てています(一部、育たないお米もあります)。四半世紀以上、除草剤・農薬・化学肥料を使わずに栽培してきた、貴重なお米です。日本で唯一のお米。
主催は埼玉に拠点を置くサクラモヒラさん。サクラは日本の「桜」、モヒラはベンガル語で「女性」を意味します。
バングラデシュの農村の女性と子供を支援するプロジェクトがスタートしたのは四半世紀前のこと。
素材は、バングラデシュのカディコットンという手紡ぎ手織りの綿が中心です。風通しがよく吸湿・速乾性に優れ、暑い夏には特におすすめです。
生産にたずさわる人たちは、サクラモヒラの女性たち10人、カディの織り職人、染め職人、テイラー、ブロックプリントの更紗を作るマスターです。どの人も伝統の技術を受け継いで今に至った人たち。染料も含めて主に自然素材を使っています。
BEANS’Actでは5年前に記念品の「オリジナル布巾」をつくっていただきました。その時の木版スタンプも今回展示しています。是非ご覧ください!
深い苦味と甘みが持ち味のマンデリン。
創業時からマンデリンを20年来保管しているストック缶は、蓋を開けるだけで甘い香りがします。そんな芳しいマンデリンですが、その昔、絶滅の危機がありました。
インドネシアでは17世紀末に「さび病」で「アラビカ種」の豆が甚大な被害を受け、多くのエリアで病気に強い「ロブスタ種(主にインスタントや缶コーヒーの原料)を栽培するようになりました。
そんな中でスマトラ島で暮らす「マンデリン族」(マンダリン族とも)が被害を免れ、栽培を再開!品種改良を重ねるなかで現在のマンデリンが誕生しました。
収穫されたマンデリンは「G1~G6」のグレードで等級が決められ輸出されます。当店の豆は最上級の「G1」です。
6月は一割増量でご提供!
京都の「るり渓やぎ農園」からのミルクやチーズ、完売しました。
苦手な方も多いかと思っていましたが、「小さいころ、飼っていて飲んでいたんです」と懐かしそうに仰る高齢の方、「どんなものか試してみたくて」と興味津々で買いに来てくださる青年、「以前ここのシェーブルが美味しかったから」と言ってくださる方・・・・そんなことで、アッと言う間に完売してしまいました。
ヤギ乳製品は子ヤギの子育てシーズン限定です。春から秋にかけてのみ出荷できる乳製品なので、来月以降も少量づつですが『やぎミルク』と『やぎヨーグルト』を送ってもらおうと思います。農園にただ今交渉中です。
確実な日程が決まりましたら改めてお知らせしまが、6月20日過ぎを予定しています。ご希望の方はメールかお電話でご予約下さい
春の定番になりました。お馴染みのローズメイさんから『オリーブアーモンド』と『オリーブピーナッツ』が入荷しました。
アーモンドはナッツ類の中でもビタミンEの含有率トップクラス。ちょっと深めの焙煎でペーストにして、オリーブ油でさらに滑らかに練り上げています。甘味は蜂蜜だけ!
ピーナッツは善玉コレステロールの代謝を助けるオレイン酸たっぷり!体が喜ぶ濃厚ピーナッツをオリーブオイルで練り上げています。こちらも甘みは蜂蜜のみです。
オリーブオイルはイタリア産の有機オリーブの実から絞ったエキストラバージン。
夏に向けて栄養豊富なナッツ類が人気ですが、ペーストなので手軽に栄養がとれて、しかも、パンやアイスクリームに添えるだけで、グレードアップ間違いなし!調味料としてもご利用ください。
「美味しい」ものからビタミンEを補給して夏に備えましょう!
美味しく食べて元気パワーを!料理研究家の村上祥子さんのレシピを元に、「オレンジスライスジャム」でお馴染みのローズメイさんがアレンジしたお野菜ジャムです。
素材の栄養を丸ごとギュッと凝縮したお野菜ジャムは、生姜と赤玉ねぎを純粋はちみつとフルーツシュガー(果糖)などで丁寧に煮込み、保存料や酸味料、ペクチンなどの添加物は使わず作っています。
生姜のシャキシャキとした食感と辛味、赤玉ねぎのさわやかな甘みが特徴の食べて美味しい元気ジャムです。
京都のるり渓やぎ農園からシェーブルチーズなど、やぎさんの乳製品が届きました!
やぎさんのチーズは日本ではまだまだ身近ではないようですが、チーズの本場フランスでは消費量の25%がやぎチーズだそうです。農場の搾りたてのフレッシュなやぎミルクと塩だけで造ったシェーブルチーズ『フェルミエ』やクリームのようななめらか食感の『フロマージュフレ』をこの機会にお召し上がり下さい!
フレッシュな優しい甘みの『やぎミルク』、洗双糖で控えめな甘さをプラスした『やぎヨーグルト ドリンク』は飲みきりサイズの150mlの小さなボトルもございます。“怖がらずに!”お試しください。
砂糖と同じ⽢さで低カロリー(75%)で、オーラルケアの視点でも注⽬されるキシリトールですが、⾎糖値の上昇も緩やかだとされています。
新入荷の「Crystalx99」は、原材料の99%にキシリトールを使用し、特殊な製法で結晶化させた新食感のキャンディです。ひんやりシャリシャリ食感がこの季節にピッタリかな?ということでご案内!
フィンランドの⽩樺の樹液から抽出したキシリトール100%を使⽤し、原材料はオーガニックの香料などたったの3つだけです。
レモン・ミント・グレープの3つのお味でお届けします!