beansact のすべての投稿

クリスマスフェアvol.23 始まりました!

今年もAct恒例のクリスマスフェアが始まりました!

今年は30を超える個人と団体のお客さま、福祉施設の皆さんの手づくりの品々で、豆屋の店奥“すぺーす”はクリスマスモード満載です!

長らく会えなかったお友だちやご家族への小さなプレゼントを探しに来てください!もちろんご自身へのご褒美も!

マスク生活の息苦しさは継続中ですが、温かな手づくり品でほっこりしてください。

そして、引き続き、店の出入り口は開放状態なのでちょっと寒いです。ご容赦ください!出入口と”すぺーす”入口にアルコールをご用意しています。手指消毒も引き続きよろしくお願いします。

皆さまのお越しをお待ちいたしております。

木頭村から“ゆず茶”入荷!

収穫したばかりの「木頭柚子」と「甜菜糖」だけでつくった“ゆず茶”

つくっているのは徳島県 木頭村の柚子農家のお母さんたちが立ち上げた柚冬庵の皆さんです。

我が子に届けたいと思える柚子の栽培、その関連食品を山深い村で手づくりされています。

愛情いっぱいの薫り高い柚茶をどうぞ!お茶としてだけでなくヨーグルトのトッピングやケーキ作りにもご利用ください。

今年の冬は例年より寒そうです。あったまってください!

 

 

クリスマスフェアinAct vol.23

昨年2021年のフェアの様子

会期:11/25(金)~12/25(日)

今年もこの季節がやってきました。23回目を数える年末恒例行事。

プロ・アマ問わず、手づくり大好きなお客さま、地域の福祉施設の手づくりの品々が店奥“すぺーす”に集います。

手づくりで、“ほっこり”してください!

昨年同様、コロナ禍での開催になりました。ご来場の折にはマスク着用と備え付けのアルコールでの手指の消毒、よろしくお願いします!

 

今年のチョコレート勢ぞろい!

NEWチョコ含め、今年は全13種類!

最上段のは初登場のビター大人のチョコレートです。ドイツで100年以上の長い歴史を誇るメーカーがつくっています。厳選された原料を使ったオーガニックチョコレートのパイオニアとしてもヨーロッパを中心に多くのファンに愛されています。ご案内するのはカカオ『100%』『92%』『75%』の3種です。

中段以下ははお馴染みの第三世界ショップのチョコです。フェアートレードで仕入れた原材料をスイスで昔ながらの製法でつくっています。今年は香辛料たっぷりのエスニックなブルーラベルの『ウインター』に加えて左から『ミルク』『プラリネ』『ヘーゼルナッツ』『ソルト&アーモンド』の5種と『ミニチョコ』5種です。

 

『おひさまパワーで何ができる?』始まりました!

商店街中ほどの元気力発電所さん主催の『おひさまパワーで何ができる?』本日から始まりました!

元気力さん、“表の顔”はリユースショップですが、“ホントの姿”は自然エネルギーの普及活動をするNPOです。

その実態や如何に?活動報告を兼ねて、様々なエコエネルギーの活かし方をご紹介してくださいます。

「あなたの省エネ術を教えてください」のコーナーには付箋をご用意しています。ご記入よろしくお願いします!皆さんで省エネ術を共有しましょう!

 

 

半立100%ピーナッツペースト入荷!

peast[1]千葉半立100%の宮野さんの『ピーナッツペースト』が届きました。

宮野さんのピーナッツペーストは砂糖や甘味料は一切入っていません。100%落花生です。しかも品種は半立と言う品種です。

千葉県では十数品種が栽培されているそうですが、その中でこの「千葉半立」は味、香りともに最高品種とされています。でも、他の品種に比べて、広い栽培面積が必要で、効率が悪く育てる農家が減少しているそうです。収穫量が少なく産地でも貴重とされています。

落花生だけなのにホントに甘いです。パンのお供だけでなく、ドレッシングや和え物の調味料としても重宝します。

落花生は栄養価が高く敬遠されている方もいらっしゃいますが、落花生は有能食品です!善玉コレステロールの代謝を助けるオレイン酸、糖分や脂肪・アルコールの代謝を助けるナイアシン・脳の活動を活発にする(認知症予防!)レシチンなど有効成分が含まれています。詳しくは全国落花生協会のホームページを参照ください!

レシピもご用意しています。お気軽にお申し出ください。

 

菊池牧場『ドイツ ソーセージ』

岩手で放牧酪農を営みながら食肉加工をしている菊池牧場。この夏に味わったソ-セージの風味が忘れられなくて、このソーセージはお客さまにもご案内しなくてはと寒くなるのを待っていました。

牧場の2代目当主は中学卒業後、単身ドイツで足かけ3年の修行を経て、“ゲゼル”(熟練工)の資格を取得して帰国。それから30年、牧場でコツコツとバイエルン・チロル仕込みの無添加ドイツソーセージをつくっています。

菊池牧場では食卓と農業の結びつきや、山の中での暮らし、牧場のありようを分かってくださる方たちとのお付き合いを大切にしたいと、“対面販売”を基本に経営されていますが、当店の“おとり寄せ”の逸品としこれまでに何度かご案内しています。

菊池牧場ではウインナーや生ハムなど、様々な加工品もつくられていますが、今回は定番のソーセージ6種類に加えてコンビーフや生ハムもご案内します。

「冷凍」での入荷です。

 

『今月の豆』ブレンド かろやか

当店のブレンドは20年前の創業以来、変わらない風味で8っ種類をお届けしています。「今月の豆」でご案内する『かろやか』はお客様のご要望で数年前に生まれたブレンドです。(ブレンドMAPの星印の位置)

“まろやか”のようなバランスの良さを残しつつ、後口は“すっきり”のような切れ味をが欲しいというリクエストに応えて誕生したブレンドです。

朝一番に眠気覚ましに飲む珈琲、食後にゆったりした気分で飲む珈琲、同じ食後でもあっさりした和食の後と、イタリアンのような濃いい味わいの後の珈琲・・・あなたのお好みと、お飲みになるタイミングに合わせていろいろなブレンドをお試しください。