白いチーズ=シェーブルチーズを久々にご案内します。京都と兵庫の県境でやぎを育て、循環型農業で有機野菜を育て、チーズやヨーグルトを造っている るり渓やぎ農園 から届きます。
ミルクはこれまで出荷ができませんでしたが、この度、乳等省令が改正され、晴れて人用のミルクとして出荷できるようになりました。
本日、試飲用のミルクとシェーブルチーズ“フェルミエ”が届きました。ミルクを試飲下さった方は「生クリームのような甘さね」と驚かれていました。臭いを気にされる方も多いかと思いますが、ご心配はご無用です。飼育方法や餌の工夫で臭いは感じません。恐れないで、是非試飲してみてください。
やぎのミルクは牛乳に比べて乳頭が少なく、お腹に優しいそうです。それにコレステロールを調整する効果があるタウリンは牛乳の20倍とか・・・そんなミルクから造ったチーズは酸味と程よい塩味が魅力のまろやかな口当たりのチーズです。いろいろに楽しんでいただけるレシピもご用意しています。
シェーブルチーズ“フェルミエ”はお馴染みのお客さまもたくさんいらっしゃいますが、2年ぶりなのでこちらも試食をご用意しています。
入荷は5月中旬の予定です。
実は5月の「おとり寄せ」は『青いチーズ』でしたが、北海道江丹別のチーズ職人伊勢氏が納得のいくブルーチーズを極めるためにフランス修行に出ることを決意。帰国を楽しみにしたいと思います。